ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2017年 > 「スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム」を初開催
ページ本文

「スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム」を初開催

印刷用ページ

最終更新日:2017年3月10日

「スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム」を初開催
~スポーツ文化ツーリズムアワード2016 大賞決定~
2020年までに訪日外国人4,000万人という目標を目指し、魅力あるコンテンツを生み出すべく、「スポーツ文化ツーリズム」をテーマとした国際シンポジウムを初開催いたします。さらに本シンポジウムにおいて、「スポーツ文化ツーリズムアワード2016」表彰式も同時開催し、三庁の長官が表彰を行います。

「スポーツ文化ツーリズムアワード2016」受賞団体

大賞:「サイクリストの聖地「瀬戸内しまなみ海道」を核としたサイクルツーリズム」(瀬戸内しまなみ海道振興協議会)  
  スポーツ庁長官賞:「世界遺産姫路城マラソン」(兵庫県姫路市)
  文化庁長官賞:「スポーツ流鏑馬大会」(青森県十和田市)

≪参考:スポーツ文化ツーリズムアワード2016≫
 スポーツと文化資源を組み合わせた地域の取組で、国内外の観光客の増加、長期滞在を促す仕組みや地域への経済効果波及につながる工夫があるものについて募集を行い、平成28年9月に10選を選定。有識者等の意見を踏まえつつ、今回、10選の中から大賞等を決定。
 募集期間  平成28年7月12日(火)~8月12日(金)  
 募集結果  総数/44件

スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム 開催概要

日時:平成29年3月16日(木)13:30~18:00(表彰式:14:05~14:50)
会場:スパイラルホール(東京・青山/スパイラル3F)
東京都港区南青山5-6-23 3階

※取材希望の方は「取材申込書」にてFAX又はメールにてお申込みください。
※シンポジウムの詳細については開催チラシをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
【取材申し込み先】
 スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウムPR事務局
 FAX:03-3406-5599
 Email:frontier-pr@frontier-i.co.jp
【参加申し込み・問い合わせ先】
 スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム運営事務局
 Email:sympo@frontier-i.co.jp
【問い合わせ先】
 観光庁観光資源課 根来(ねごろ)、西村
  電話:03-5253-8111(代表)(内線27711,27823)
     03-5253-8925(直通)
  FAX :03-5253-8930

ページの先頭に戻る