「テーマ別観光による地方誘客事業」を9件選定しました~地域と地域の連携強化により、新たな観光需要を創出します~
最終更新日:2019年5月22日
観光庁では、平成28年度より「テーマ別観光による地方誘客事業」に取り組んでおり、ある一つの観光資源を活用して地方誘客を図ることを目的とし、複数地域のネットワーク形成と、課題や成功事例を共有することによる効果的な観光振興等について支援しています。
今年度の事業として、昨年度に支援した17件のうち、各地域のこれまでの取組及び今年度の取組計画等を踏まえ、9件を継続選定いたしました。
今後、選定されたネットワーク組織等が実施する、観光客のニーズや満足度を調査するためのモニターツアーや、受入体制構築のための共通マニュアルの作成、効果的な情報発信のための共同Webサイトの作成等に必要な経費について、観光庁が支援し、効果的な観光振興を推進します。
令和元年度 選定テーマ
継続して選定したテーマ(9件) |
アニメツーリズム |
サイクルツーリズム |
全国ご当地マラソン |
忍者ツーリズム |
百年料亭 |
Industrial Study Tourism |
ONSEN・ガストロノミーツーリズム |
郷土食探訪~フードツーリズム~ |
宙ツーリズム |
|
※1:令和元年度事業より、新規テーマの募集は行いません。
※2:平成28年度から支援を行っていた6件(エコツーリズム、街道観光、酒蔵ツーリズム、社寺観光 巡礼の旅、明治日本の産業革命遺産、ロケツーリズム)については、3年間の支援期間を満了したため、平成30年度をもって支援を終了しました。
観光庁 観光地域振興部 観光資源課 山田、深津、中川
電話:03-5253-8111(代表)(内線 27802、27812)
03-5253-8925(直通) FAX:03-5253-8930