ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2019年 > 地域の観光産業を担う中核人材育成講座を全国13大学で開講!~観光産業の基幹産業化に向けて~
ページ本文

地域の観光産業を担う中核人材育成講座を全国13大学で開講!~観光産業の基幹産業化に向けて~

印刷用ページ

最終更新日:2019年6月14日

宿泊業をはじめとした地域の観光産業の経営力強化や生産性向上を目指し、社会人向け講座を全国13大学で開講いたします。
観光産業で活躍する皆様の受講をお待ちしております。

1.実施大学

横浜商科大学、信州大学、北陸先端科学技術大学院大学、滋賀大学、神戸山手大学、愛媛大学、
小樽商科大学、青森大学、明海大学、東洋大学、和歌山大学、大分大学、鹿児島大学

(※)小樽商科大学、青森大学、明海大学、東洋大学、和歌山大学、大分大学、鹿児島大学については、観光庁の支援が終了し、各大学主体で実施予定です。

2.実施内容

(1)受講対象
原則として、既に観光産業に従事している社会人
・全国の旅館・ホテルの経営者、後継者、役員、管理職等の次世代経営幹部
・旅行業やその他観光関連産業従事者 等
(2)講座内容
経営戦略、財務会計、組織、マーケティング、ブランディング等を中心に、業界有識者や大学講師陣による講義、ディスカッション 等
※大学により講座テーマ等は異なります。
(3)受講料
原則無料 ※会場までの交通費、宿泊・飲食費等は受講者負担となります。
       ※一部大学において有料化を検討しております。詳細については、各大学へお問い合わせください。
(4)募集人数
各大学20名程度
(5)申込方法・受講可否の通知
・各大学へ直接お申し込みください。(詳細参照)
・各大学において選考を実施し、結果を通知します。
(6)その他
・受講者は、原則として、応募した講座の全日程への参加が必要です。
・講座修了者には修了証の発行を予定しております。(東洋大学においては修了証の発行について調整中となっております)
・より詳細な情報は、こちらで公開しております。
 詳細はこちら

 【受講者募集!】プロモーションビデオ

 プレスリリース資料
このページに関するお問い合わせ
問合せ先
観光庁観光産業課観光人材政策室 田口、清水、西川
TEL:03-5253-8367(直通)

ページの先頭に戻る