ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2017年 > 「宿泊施設のインバウンド対応支援事業」(第四弾)の公募を開始〔平成29年度予算事業〕
ページ本文

「宿泊施設のインバウンド対応支援事業」(第四弾)の公募を開始〔平成29年度予算事業〕

印刷用ページ

最終更新日:2017年6月28日

 観光庁では、訪日外国人旅行者数2020年4,000万人、2030年6,000万人の実現に向けて、ソフト面からの受入環境整備を通じた訪問時・滞在時の利便性向上を図ることを目的に、地域の宿泊事業者が実施するインバウンド対応事業の支援を行います。
 宿泊事業者(5以上)による協議会が「訪日外国人宿泊者受入体制拡充計画」を策定し、国土交通大臣の認定を受けた後、各宿泊事業者が実施するWi-Fiの整備、自社サイトの多言語化などの経費の1/3(上限100万円)を支援し、訪日外国人が快適に利用できる宿泊施設の拡大を図ります。
 本事業は平成27年度補正予算事業の第1回目から数えて、今回が4回目の募集となります。

1.公募期間

平成29年6月28日(水)~7月31日(月)12時

2.公募のお申し込み及びお問い合わせ先

観光庁観光産業課 宿泊施設インバウンド対応支援事業事務局
  住所:100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
  電話番号:03-5253-8329
  受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00(月~金曜日(祝日を除く))

3.申請関係書類

4.参考

・申請に関するQ&A
・訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金交付要綱
このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光産業課 担当:北川、辺見、草場
TEL:03-5253-8111(内線27-333、27-305、27-327)
        03-5253-8329(直通)
FAX:03-5253-1585
E-mail:hqt-shukuhaku-in28@ml.mlit.go.jp

ページの先頭に戻る