最終更新日:2015年6月30日
グローバルレベルのMICE誘致力を有する都市の裾野の拡大を図るため、今回新たに「グローバルMICE強化都市」を選定しました。
「グローバルMICE強化都市」の公募に対し、15自治体から応募がありましたが、外部有識者による「グローバルMICE戦略都市選定・評価委員会」において審査を行った結果、「グローバルMICE強化都市」として5自治体(札幌市、仙台市、千葉県千葉市、広島市、北九州市)を選定しましたので、お知らせいたします。
今後、これらの都市に対し、国として支援を行うとともに、各地域の関係者の連携を強化し、都市の自律的な取組を促してまいります。
記
「グローバルMICE強化都市」として、以下の5自治体を選定しました。
札幌市、仙台市、千葉県千葉市、広島市、北九州市
※「千葉県千葉市」という表記は、同事業に対し、千葉県と千葉市が共同応募したため。
■主な支援内容
・外国人専門家によるコンサルティング
・海外MICE専門誌の記者招請等による広告宣伝
・ステークホルダー連携支援、セミナーの開催、など
【参考:これまでの経緯・取組】
国際会議等のMICE(※)は、海外の人と知恵を呼び込み、ビジネス機会の創出、地域経済波及効果、都市の競争力・ブランド力向上に貢献する我が国の経済成長のためのソフトインフラであることから、積極的な誘致・開催に取り組んでいます。
我が国は「2030年には、アジアNO.1の国際会議開催国としての不動の地位を築く」(「日本再興戦略」平成25年6月14日閣議決定)という政府目標を掲げていますが、その実現のためには都市のMICE誘致力の向上が不可欠です。
このような観点から、平成25年6月に「グローバルMICE戦略・強化都市」(現「グローバルMICE都市」)を7都市(東京、横浜市、愛知県名古屋市、京都市、大阪府大阪市、神戸市、福岡市)選定し、MICE誘致力向上のための支援事業を実施してきました。
今回「観光立国に実現に向けたアクションプログラム2015」(平成27年6月5日観光立国推進閣僚会議決定)に従い、グローバルレベルのMICE誘致力を有する都市の裾野の拡大を図るため、新たに「グローバルMICE強化都市」を選定することとなりました。
※Meeting(企業等の会議)、Incentive Travel(企業等の行う報奨・研修旅行・インセンティブ旅行)、Convention(国際機関・団体、学会等が行う国際会議)、Exhibition/Event(展示会・見本市、イベント)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称
観光庁参事官室 担当: 佐藤、草場
代 表 03-5253-8111(内線27-606)
直 通 03-5253-8938 FAX 03-5253-1563