ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2019年 > G20観光大臣会合官民セッションの登壇者決定! ~ピッチコンテスト開催報告~
ページ本文

G20観光大臣会合官民セッションの登壇者決定! ~ピッチコンテスト開催報告~

印刷用ページ

最終更新日:2019年10月1日

観光庁は、本日「観光×テック」*をテーマとしたピッチコンテスト**を実施し、入賞者3者を決定しました。3者はG20観光大臣会合官民セッションに登壇し、その他の民間企業の代表とともに持続可能な観光を推進する革新的な取り組みを各国・国際機関の代表へ発信・共有します。

                                                                                 *  観光の多面的な発展に資する先進的な技術・サービス
                                                                                ** 自社のサービスや技術を短い時間でプレゼンし、その優劣を競うもの。 
 
〇観光庁では、本日「観光×テック」をテーマとしたピッチコンテスト「G20 Tourism Innovation Pitch」を開催しました。事前の書類選考(注)を通過した19者がプレゼンテーションを行い、メディア・金融機関・観光関係者等、約150名が来場しました。
 (注)日本を含む世界22か国より計108件が応募。

 〇観光庁をはじめ観光とテクノロジーの専門家等が審査の結果、ピッチコンテストの入賞者として以下3者を決定しました。(別紙1)
・Global Himalayan Expedition 「Impact Tourism to bring Solar Energy and Development to Remote mountain communities 」
・WAmazing株式会社「訪日外国人旅行者に特化した「手の中の旅行エージェント」WAmazing」
・一般社団法人WheeLog「みんなでつくるバリアフリーマップ「WheeLog!」」

 〇10月26日(土)に北海道倶知安町で開催するG20観光大臣会合では、官民セッション(別紙2)として、上記入賞者3者と、民間企業からの代表3者が、各国・国際機関の代表団を前にプレゼンテーションを実施します。

 〇各国と民間のベストプラクティスを共有することで、全世界的な規模で持続可能な観光の実現に向けた取組や、技術革新の活用に関する議論が加速することを期待しています。
このページに関するお問い合わせ
【問い合わせ先】 観光庁国際観光部参事官(国際関係) 地主、淺野、今村
         代表:03-5253-8111  内線:27508、27502、27534
         直通:03-5253-8922  FAX番号:03-5253-8128

ページの先頭に戻る