ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2012年 > 海外人気ガイドブックのブランドを活用した東北・北関東観光ガイドブックを制作します!
ページ本文

海外人気ガイドブックのブランドを活用した東北・北関東観光ガイドブックを制作します!

印刷用ページ

最終更新日:2012年10月1日

~韓国・中国・台湾・香港・米国にて配布~
○韓国、中国、台湾、香港、米国の5大市場において、各市場で人気のガイドブックコンテンツを活用し、東北・北関東エリア(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬)の観光ガイドブックを制作します。
○海外で今後実施する東北・北関東インバウンド観光復興PRイベントを中心にJNTO海外事務所や在外公館において無料配布いたします。
○各ガイドブックの現地におけるブランド力を活用し、東北・北関東エリアのインバウンド復興につなげて参ります。
ガイドブック画像
●各ガイドブック概要
【韓国】
コンテンツ活用ガイドブック:自信満々世界旅行
発行予定:平成24年10月発行
部数:7,000部

【中国】
コンテンツ活用ガイドブック:ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン
発行予定:平成24年10月発行
部数:10,000部
※「MICHELIN」「ミシュラン」はMICHELIN&Cieの登録商標です。

【台湾・香港】
コンテンツ活用ガイドブック:MOOK
発行予定:平成24年10月発行
部数:15,000部

【米国】
コンテンツ活用ガイドブック:Frommer’s
発行予定:平成25年1月発行
部数:10,000部

●配布箇所
東北・北関東観光復興PRイベント、各JNTO事務所(5市場)、各在外公館、観光庁や在外公館が出展する観光イベント等(順次配布。在庫がなくなり次第配布を終了。)

●今後の観光復興PRイベント実施予定
キャラバンスケジュール
※観光復興PRイベントとは、東北・北関東エリアの訪日外国人旅行者数回復に向け、観光庁及びJNTOが東北・北関東9県の地方自治体や観光事業者等と一体となって実施するものです。


震災後落ち込んだ訪日外国人旅行者数は、本年8月には震災前の前々年(2010年)同月比-3.3%にまで回復しておりますが、外国人旅行者の戻りが比較的遅れている東北・北関東をはじめとする地域の一刻も早い回復に向け、引き続き取組を進めてまいります。
このページに関するお問い合わせ
観光庁国際交流推進課 猪飼(いかい)・中田・墳崎(つかさき)
代表:03-5253-8111(内線:27507、27519、27502)
直通:03-5253-8922
FAX:03-5253-1563

ページの先頭に戻る