「Japan.Free Wi-Fi」のウェブサイトの検索機能等を拡充しました | 2017年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
中文简体
中文繁体
한국어
文字の大きさ
サイト内検索
観光庁について
政策について
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
報道発表
>
2017年
> 「Japan.Free Wi-Fi」のウェブサイトの検索機能等を拡充しました
ページ本文
「Japan.Free Wi-Fi」のウェブサイトの検索機能等を拡充しました
最終更新日:2017年4月28日
「Japan.Free Wi-Fi」のウェブサイトの検索機能等を拡充しました
~訪日外国人旅行者向け無料公衆無線LANの認知度向上~
観光庁は、訪日外国人旅行者がスムーズに無料公衆無線LAN(以下、無料Wi-Fi)を利用できるよう、「Japan.Free Wi-Fi(※1)」の周知施策として、訪日外国人旅行者が利用可能な無料Wi-Fiスポット情報を日本政府観光局(JNTO)ウェブサイトにて紹介しています。この度、本ウェブサイト(以下、Japan.Free Wi-Fiサイト(※2))をリニューアルし、無料Wi-Fiスポット情報の検索機能等を拡充し、訪日外国人旅行者の皆様により円滑にご利用いただけるようになりました。また、無料Wi-Fiを提供されている事業者・地方公共団体の皆様にご協力いただき、Japan.Free Wi-Fiサイトに掲載されている無料Wi-Fiスポット登録数が約14万3千件に達しました。
(※1)Japan.Free Wi-Fi・・・訪日外国人旅行者が無料で利用出来る公衆無線LANのシンボルマーク
(※2)訪日外国人旅行者向け無料公衆無線LANスポット掲載サイト
http://japanfreewifi.jnto.go.jp/
【Japan.Free Wi-Fiサイトのユーザビリティ向上】
ウェブサイト利用者のユーザビリティを向上させるため、以下の機能を拡充いたしました。
○「Nearby」機能
ウェブサイト利用者のスマートフォン等の位置情報を用いて、半径100m圏内に3件程度の無料Wi-Fiスポットを表示する機能を追加。これにより、SIMやローミング等の利用者がすぐそばの無料Wi-Fiを探しやすくなります。
https://japanfreewifi.jnto.go.jp/eng/wifi-spot-nearby.html
○「企業別検索」機能
公募(※3)において申請のあった全国規模で無料Wi-Fiを提供している等の事業者・場所の企業ロゴ等を掲載。これにより、国内のどのような施設に行けば無料Wi-Fiが利用出来るかをイメージしやすくなります。
https://japanfreewifi.jnto.go.jp/eng/area-list.html
(※3)平成29年1月31日報道発表『「Japan.Free Wi-Fi」のウェブサイト等に掲載する企業・団体ロゴ及び無料公衆無線LAN提供サービスロゴを募集』
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000232.html
○「主要駅の詳細検索」機能
主要な鉄道駅の構内(主に改札内)の無料Wi-Fiを利用出来る詳細な地点が記載された地図を掲載。これにより、大規模なターミナル駅等の構内で無料Wi-Fiをご利用いただける場所が見つけやすくなります。
https://japanfreewifi.jnto.go.jp/eng/indoor-map-list.html
<添付資料>
事業概要
[PDF:470KB]
<参考>
無料公衆無線LAN(Japan.Free Wi-Fi)外国人旅行者向けウェブサイト
http://japanfreewifi.jnto.go.jp/
事業者申請ウェブサイト
https://japanfreewifi.jnto.go.jp/wifi/agent/login.php
観光庁 外客受入参事官室 担当:住本、越川
TEL 03-5253-8111(内線27915、27906)
03-5253-8972(直通)
FAX 03-5253-1563
ページの先頭へ
報道発表
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
会見関係
トピックス