~「多様な宗教的、文化的習慣を有する旅行者への受入環境等の充実」による「世界が訪れたくなる日本」の実現~
近年、ムスリムの多い国々からの訪日旅行者数が増加しているため、ムスリムに対する具体的な施策を関係省庁が連携して取りまとめ、本日の「第20回観光戦略実行推進タスクフォース」において、
「訪日ムスリム旅行者対応のためのアクション・プラン」を策定しました。
イスラム教を信仰する人々はムスリムと呼ばれており、マレーシア、インドネシアをはじめとしてムスリムの多い東南アジアからの訪日旅行者が増加しています。(下表)
「観光ビジョン実現プログラム2017」(平成29年5月観光立国推進閣僚会議決定)において、ムスリム対応を推進するためのアクション・プランを策定することとされたところ、今般、その具体的な施策を関係省庁が連携して取りまとめました。今後、このプランに基づいて取組みを加速してまいります。