ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2020年 > 日本のマナーを知ってもらおう!
~各地で自由に活用できる訪日外国人旅行者向けマナー啓発動画を作成~
ページ本文

日本のマナーを知ってもらおう!
~各地で自由に活用できる訪日外国人旅行者向けマナー啓発動画を作成~

印刷用ページ

最終更新日:2020年1月15日

文化や習慣の違いにより、日本人にとって「当たり前」のマナーでも、外国人旅行者にとってはそうとは限りません。日本のマナー・文化・風習への理解を促し、より気持ちよく日本での旅行を楽しんでいただくために、地域で自由に放映できるマナー啓発動画を作成・公開しました。
 急速な訪日外国人旅行者の増加も一因として、一部の地域においては、地域住民や訪問する旅行者の間で、混雑・マナー違反などの課題への関心が高まっており、これに呼応していわゆるオーバーツーリズムに関連する報道もしばしば見受けられるようになっています。
 マナー違反については、日本独自の文化や習慣を「知らなかった」ことに起因するものもあり、まずは、こうした日本独自のマナー・文化・風習への理解を促すことが重要となります。
 こうした状況を踏まえ、地域の要望に応じて、公共交通機関や観光案内所、観光施設等で自由に放映いただけるマナー啓発動画を作成・公開しました。

訪日外国人旅行者向けマナー啓発動画の概要

動画内容

(1)収録動画
 ・シチュエーション別マナー啓発動画×10種類(各約1分)
 ・ショートバージョン×5種類(各15秒)
(2)収録言語
 ・音声:英語のみ
 ・字幕:英語、韓国語、中国語繁体字、中国語簡体字
(3)動画内容例
 ・公共交通機関におけるマナー
 ・寺社仏閣や飲食店などの観光地におけるマナー
 ・温泉の入り方など宿泊施設におけるマナー  ほか

動画URL

<観光庁HP(動画ダウンロード)>
 
http://www.mlit.go.jp/kankocho/page08_000113.html
YouTube 観光庁チャンネル>
 https://www.youtube.com/user/kankocho

留意事項

観光庁HPに掲載の動画データをダウンロードいただき放映いただけます。必要事項を記入したデータ利用届出書(届出書は上記観光庁HPより取得ください。)を観光庁まで送付の上放映ください。
高画質の動画データをご希望の場合には、データ利用届出書該当箇所にその旨記載ください。後日、メールにてお送りいたします。

このページに関するお問い合わせ

観光庁外客受入担当参事官室 小林、辺見、大野、浅野
TEL:03-5253-8111(内線27-902、27-918、27-914、27-904)
     03-5253-8972(直通)
FAX:03-5253-8123


ページの先頭に戻る