ページトップ

[本文へジャンプ]

観光庁
観光庁ホーム > 申請・手続 > 職員によるセクシュアル・ハラスメント事案の外部相談窓口について
ページ本文

職員によるセクシュアル・ハラスメント事案の外部相談窓口について

印刷用ページ

最終更新日:2018年12月27日

 観光庁では、従前よりセクシュアル・ハラスメントの防止に向け、様々な取組を行ってきておりますが、今般、観光庁職員による観光庁職員以外の方に対するセクシュアル・ハラスメント事案があった場合についての通報窓口を設置いたしました。
 頂いた通報等への対応にあたりましては、関係者のプライバシーの尊重に十分配慮し、知り得た情報を他に漏らすことはいたしません。

通報の対象

・他の者を不快にさせる職場における性的な言動

 なお、「職場」とは、「職務に従事する場所」であり、観光庁職員が通常勤務している庁舎内に限られるものではありません。
 例えば、出張先、庁舎外での取材対応、職務上使用する車中や実質上の職務の延長と考えられる酒席・宴会なども職場に含まれます。

通報窓口

通報の手続きとして、以下の方法からお選び頂けます。

 メール:hqt-kankorinri-tsuho@mlit.go.jp
 FAX:03-5253-1632
 TEL:03-5253-8111(内線27138、27131)又は 03-5253-8703

担当部署

観光庁総務課調整室

ページの先頭に戻る