ページトップ

[本文へジャンプ]

観光庁
観光庁ホーム > 旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーター向け支援メニュー
ページ本文

旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーター向け支援メニュー

印刷用ページ

最終更新日:2020年4月28日

 観光庁では、関係省庁等と連携し、旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーター様向けに様々な支援を行っております。詳細は以下をご参照ください。

旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーター向け特別相談窓口

 感染症を起因とした旅行者の減少等、経営環境の変化に直面している旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーターの不安を解消するため、地方運輸局及び内閣府沖縄総合事務局内に特別相談窓口を設置し、旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーターの状況や要望をお聞きした上で、活用可能な支援策の紹介や、経済産業局・都道府県労働局等と連携した支援を行います。
《特別相談窓口におけるサポート内容》
  • 旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーターからの相談・要望対応
  • 旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーターが活用可能な支援策の紹介
  • 中小企業支援策や雇用調整助成金の活用を検討する旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーターに、経済産業局や都道府県労働局の窓口を案内

  ※特別相談窓口連絡先はコチラ

関係省庁と連携した旅行業者、旅行業者代理業者、旅行サービス手配業者、ツアーオペレーター向け具体的支援策

 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をまとめたパンフレットです。
 

 日本政策金融公庫や商工中金の新型コロナウイルス感染症特別貸し付けや、信用保証協会のセーフティネット保証、機器関連保証で資金繰りを支援します。

 

 休業手当等について、中小企業の場合4/5(解雇等を行わない場合は、9/10)が助成されます。

 

 法人には最大200万円、個人事業者には最大100万円、事業全般に広く使える給付金が支給されます。
 

 基本的にすべての税・社会保険料を対象に1年間納付が猶予されます。さらに、公共料金についても猶予されます。また、既存の事業用家屋・償却資産への固定資産税も減免されます。
 

 テレワークツールの導入等を支援するIT導入補助金や、新たなサービス開発のための設備投資等を支援するものづくり補助金等により、新型コロナウイルスの感染症流行が落ち着いた後の迅速な回復を目指す事業者を支援します。
 

 新型コロナウイルス感染症の流行収束後の一定期間に限定して、官民一体型の消費喚起キャンペーンを実施します。


ページの先頭に戻る