このページはアーカイブ情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
最終更新日:2013年10月18日
観光地域づくりを通じた地域の活性化を図るためには、来訪者が地域に何を求めているのかを把握した上で、より来訪者のニーズに合致した取組を実施していくことが重要です。
ついては、GPS機能により許諾を得て蓄積される「位置情報」(個人情報は一切含まれない統計的なデータ)を活用することにより、観光地における来訪者の行動・動態について調査・分析し、その結果を地域の取組に反映していくことを可能とする手法を構築することを目的として、平成25年度に観光圏に認定された6地域を中心とした地域を対象に、GPSを利用した観光行動の調査分析事業を行います。
GPSを利用した観光行動の調査分析に関するワーキンググループ(平成25年10月17日開催)
観光庁 観光地域振興部 観光地域振興課 御手洗(みたらい)、北(きた)
代表:03-5253-8111(内線27707)