「日本版DMO(第6弾)」及び「日本版DMO候補法人(第16弾)」の登録申請締切について | 観光地域づくり法人(DMO) | 観光地域づくり | 政策について | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
政策について
>
観光地域づくり
>
観光地域づくり法人(DMO)
> 「日本版DMO(第6弾)」及び「日本版DMO候補法人(第16弾)」の登録申請締切について
ページ本文
「日本版DMO(第6弾)」及び「日本版DMO候補法人(第16弾)」の登録申請締切について
最終更新日:2019年5月14日
次回のDMO登録(第6弾日本版DMO、第16弾日本版DMO候補法人)について、登録に必要な
申請書類の提出期限を
令和元年6月14日(金)
とさせていただきます。
申請方法等については
こちら
をご参照ください。
●登録スケジュール
・申請期限 ・・・令和元年6月14日(金)
・登録、公表・・・令和元年7月下旬
●参考(前回の登録情報)
「日本版DMOの第5弾登録及び日本版DMO候補法人の第15弾登録について」
観光庁 観光地域振興部 DMO支援室
玉那覇、岩城
電話:03-5253-8111(代表)
03-5253-8328(直通) FAX:03-5253-8930
メール:
hqt-dmo@gxb.mlit.go.jp
アクション・プログラム
観光地域づくり
観光地域づくり相談窓口
観光地域づくり法人(DMO)
観光地域づくりに対する支援メニュー集
観光圏の整備について
観光地域づくりプラットフォーム
広域周遊観光促進のための観光地域支援事業
広域周遊観光促進のための専門家派遣事業
地域のコンテンツの連携促進(ロングストーリー造成)事業
観光DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進
第2のふるさとづくりプロジェクト
地域観光資源の多言語解説整備支援事業
アドベンチャーツーリズムの推進
歴史的資源を活用した観光まちづくり事業(城泊・寺泊・古民家泊等の取組)
国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業について
観光地域づくり事例集
観光立国ショーケース
「持続可能な観光」の取組
地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進事業
地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業
アーカイブページ/過去に実施した施策等
国際観光
観光産業
人材の育成・活用
休暇取得の促進
関係省庁における観光関係施策