○このたびの6月18日日本海山形沖地震では、山形県鶴岡市に全国からご支援や励ましの言葉が寄せられています。
○鶴岡市では、出羽三山や松ヶ岡開墾場、致道博物館、加茂水族館、善寳寺、湯野浜・湯田川・由良の温泉地などほとんどの
観光地・観光施設で地震の影響がなく、平常通りの運営・営業を行っております。
○また、旅館等に被害のありました、あつみ温泉でも7月1日にすべての旅館が営業を再開いたしました。
○鶴岡市は、山形県内一の交流人口を誇る国内唯一のユネスコ食文化創造都市です。
これからの観光シーズン、鶴岡の観光や食文化を楽しむことで、応援していただければ幸いです。
鶴岡市の観光地やイベントの情報は、下記のリンクからご参照ください。
つるおか観光ナビ(DEGAM鶴岡ツーリズムビューローのサイトにリンク)
○新潟県内の観光施設はほぼ被害はなく、通常どおり営業しております。 ○すべての交通機関は通常どおり運行しており、ご旅行の移動や滞在には支障がない状況です。
新潟県観光協会ホームページ
○このたびの6月18日日本海山形沖地震では、全国からご支援や励ましのお言葉をいただきありがとうございます。
○村上市では、笹川流れを始め、瀬波温泉、岩船などの市内各地の観光地・観光施設で地震の影響がなく、宿泊施設を含め、平常通りの運営・営業を行っております。
○これからの観光シーズン、笹川流れを始めとする海水浴場や1904年開湯の瀬波温泉のほか、村上牛や岩牡蠣、鮭やお茶、地酒など、村上の観光や食文化を楽しむことで、応援していただければ幸いです。
村上市の観光施設、宿泊施設等の情報は下記のリンクからご参照ください。
○村上市観光協会ホームページ