ページトップ

[本文へジャンプ]

政策について
観光庁ホーム > 政策について > 国際観光 > 訪日外国人旅行者の受入環境整備 > 訪日外国人を含む旅行者の受入環境整備に関する事業
ページ本文

訪日外国人を含む旅行者の受入環境整備に関する事業

印刷用ページ

最終更新日:2020年3月24日

【募集終了】◆観光振興事業(観光地の「まちあるき」の満足度向上整備支援事業)

訪日外国人旅行者の来訪が特に多い又はその見込みがある市区町村に係る観光地において、
公共交通機関の駅等から個々の観光スポットに至るまでの散策エリアにおける「まちあるき」の満足度の向上を図るため、
訪日外国人旅行者のニーズが特に高い取組等を一体的に進める事業に要する経費の一部を補助するものです。
1.応募受付期間(第四次募集)
  ● 整備計画公募期間: 令和元年10月4日(金)~11月29日(金)17時(必着)
  ● 要望書提出期限  :  令和2年1月31日(金)17時(必着)
 ※ 令和元年度の募集は終了致しました。令和2年度の募集は3月末に観光庁ホームページに掲載予定です。

2.整備計画作成主体: 市区町村、観光地域づくり法人(DMO)
3.補助対象事業者: 地方公共団体、民間事業者及び協議会等
4.補助率: 補助対象経費の2分の1以内
5.交付要綱・交付要領
  
●   交付要綱
  ●   交付要領
6.事業概要及び申請スキーム等
  
● 事業概要及び申請スキーム
  ● 各補助メニュー事業概要
       [1]多言語観光案内標識の一体的整備 
       [2]無料公衆無線LAN環境の面的整備
       [3]地域の飲食店、小売店等における多言語対応・先進的決済環境の整備 
       [4]公衆トイレの洋式便器の整備及び清潔等機能向上
       [5]外国人観光案内所の整備・改良 
       [6]観光拠点情報・交流施設の整備・改良 
       [7]外国人観光案内所における非常用電源装置及び情報端末への電源供給機器の整備 
    ● 応募要領
    ● Q&A集

7.提出資料
  ● 旅行環境まるごと整備計画  (記載例)
  ※最寄りの地方運輸局等にご提出願います。詳細は応募要領をご参照願います。
  
  ● 要望書(記載例)
      [1]多言語観光案内標識の一体的整備  (記載例) 
      [2]無料公衆無線LAN環境の面的整備 (記載例)
      [3]地域の飲食店、小売店等における多言語対応・先進的決済環境の整備 (記載例)
      [4]公衆トイレの洋式便器の整備及び清潔等機能向上 (記載例)
      [5]外国人観光案内所の整備・改良 (記載例)
      [6]観光拠点情報・交流施設の整備・改良 (記載例)
      [7]外国人観光案内所における非常用電源装置及び情報端末への電源供給機器の整備 (記載例)
  
  ※旅行環境まるごと整備計画において認定された事業について、要望書をご提出下さい。

【募集終了】◆訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(地方での消費拡大に向けたインバウンド対応支援事業)

訪日外国人旅行者の受入環境整備を行うための緊急対策を促進することを目的として、訪日外国人旅行者
が利用しやすい観光地の公衆トイレ整備等に要する経費の一部を補助するものです。
1.応募受付期間
  ● 要望書受付期間: 平成31年4月26日(金)~10月31日(木)17時(必着)
   ※ 本事業は所定の予算額に達したため受付を終了しました。
2.補助対象事業者: 地方公共団体、民間事業者及び協議会等
3.補助率: 補助対象経費の3分の1以内
        ※「非常用電源装置及び情報端末への電源供給機器の整備」のみ補助対象経費の2分の1以内
4.交付要綱・交付要領
  
●   交付要綱
  ●   交付要領
5.提出資料及び提出先
  最寄りの地方運輸局等にご提出をお願いします。なお、詳細は応募要領をご参照ください。
  
【外国人観光案内所】
 ・事業概要
 ・応募要領
 ・Q&A集

【非常用電源装置及び情報端末への電源供給機器の整備】
 ・事業概要
 ・応募要領
 ・Q&A集

【観光拠点情報・交流施設】
 ・事業概要
 ・応募要領
 ・Q&A集

【多様な宗教・生活習慣への対応力の強化】
 ・事業概要
 ・応募要領
 ・Q&A集
 <参考1>謝金の標準支払基準
 <参考2>旅費業務に関する標準マニュアル

【公衆トイレの整備及び機能向上】
 ・事業概要
 ・応募要領
 ・Q&A集

【観光スポットの段差の解消】
事業概要  
応募要領  
Q&A集  

関連補助メニュー

参考

このページに関するお問い合わせ
事業全般に関するお問い合わせは、観光庁 外客受入参事官室までお願いいたします。

【各事業のお問い合わせ先】
《まちあるき・消費拡大(外国人観光案内所、観光拠点情報・交流施設、多様な宗教・生活習慣への対応力の強化、
公衆トイレの洋式便器の整備及び機能向上等)》
観光庁 外客受入参事官室 TEL 03-5253-8972(直通)
《消費拡大(手ぶら観光)》
総合政策局 物流政策課 TEL 03-5253-8799(直通)
《宿泊施設》
観光庁 観光産業課 TEL 03-5253-8329(直通)
《交通サービス》
   [窓口]総合政策局 交通支援課  TEL 03-5253-8396(直通)

ページの先頭に戻る