ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
政策について
>
観光地域づくり
> 第2のふるさとづくりプロジェクト
ページ本文
第2のふるさとづくりプロジェクト
最終更新日:2023年1月4日
観光庁では、新たな国内交流市場の開拓を図るため、「何度も地域に通う旅、帰る旅」という新たな旅のスタイルの普及・定着を図る「第2のふるさとづくりプロジェクト」を推進しています。
第2のふるさとづくりプロジェクトとは
新型コロナウイルス感染症の影響等により、働き方・住まい方に関する意識が変化する中で、密を避け、自然環境に触れる旅へのニーズなどが高まっています。また、大都市にはふるさとを持たない若者が増え、田舎にあこがれを持って関わりを求める動きも存在しています。こうした新しい動きも踏まえ、いわば「第2のふるさと」として、「何度も地域に通う旅、帰る旅」というスタイルを推進・定着させることで、国内観光の新しい需要を掘り起こし、地域経済の活性化につなげるため観光庁では「第2のふるさとづくりプロジェクト」を立ち上げました。
令和3年10月に本プロジェクトに関する有識者会議を設置し、取組の方向性等を整理した上で、令和4年度より先進事例の創出に向けて、実証事業を実施しています。
「第2のふるさとづくりプロジェクト」に関する有識者会議
令和3年10月に「第2のふるさとづくりプロジェクト」の取組の方向性や具体的な取組内容について検討を行うための有識者会議を設置しました。会議に関する詳細及び令和3年12月に公表した「中間とりまとめ」については
こちら
をご覧ください。
「第2のふるさとづくりプロジェクト」モデル実証事業
令和4年度は旅行者と地域との関係を深化させ、継続した来訪につなげるための要素の検証に向けて、モデル実証事業を実施しています。具体的には、地域との関わりの創出、宿泊施設等での柔軟な滞在環境づくり、移動の足の確保などの地域づくりに必要な取組について検証を行い、課題の抽出、先進事例の創出を図っています。
公募ページ:
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000396.html
採択結果:
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000319.html
情報発信について
本事業では、お気に入りの地域に通うような旅の持つ魅力をより多くの方へ知っていただき、また「第2のふるさとづくり」に取り組む地域の方への情報共有を図るため、以下にて情報を発信しております。
・「第2のふるさとづくりプロジェクト」特設ページ:
https://www.mlit.go.jp/kankocho/anewhometown/
・「第2のふるさとづくりプロジェクト」公式Instagramアカウント:
https://www.instagram.com/anewhometown/
・「第2のふるさとづくりプロジェクト」紹介動画:
https://youtu.be/81rgV4yrQuM
オープンワークショップ
令和4年3月に「第2のふるさとづくりプロジェクト」オープンワークショップを開催いたしました。ワークショップの詳細についてはこちらをご覧ください。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000406.html
当日の映像についてはこちらからご覧いただけます。
https://youtu.be/lzM1D-AFlmw?list=PLcGUeNijiPULJSmnKrsH4azTkLu5WQxL-
第2のふるさとづくり推進ネットワーク
本プロジェクトを更に推進するため、取組趣旨に賛同いただいた地方公共団体、観光地域づくり法人(DMO)、民間事業者等による情報交換の場として「第2のふるさとづくり推進ネットワーク」を立ち上げました。詳細及び登録申請は
こちら
をご覧ください。
「第2のふるさとづくり推進ネットワーク」に関する報道発表等は以下をご覧ください。
・「第2のふるさとづくりプロジェクト」情報交換の場を開設します!~第2のふるさとづくり推進ネットワーク~:
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000325.html
・~第2のふるさとづくり推進ネットワーク~キックオフイベントを開催します!:
https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000210.html
観光庁 観光地域振興部 観光資源課
TEL :03-5253-8924
E-MAIL:hqt-okaeri*ki.mlit.go.jp (メールアドレスは*を@に変えてご利用下さい)
アクション・プログラム
観光地域づくり
観光地域づくり相談窓口
観光地域づくり法人(DMO)
観光地域づくりに対する支援メニュー集
観光圏の整備について
観光地域づくりプラットフォーム
広域周遊観光促進のための観光地域支援事業
広域周遊観光促進のための専門家派遣事業
地域のコンテンツの連携促進(ロングストーリー造成)事業
観光DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進
第2のふるさとづくりプロジェクト
地域観光資源の多言語解説整備支援事業
アドベンチャーツーリズムの推進
歴史的資源を活用した観光まちづくり事業(城泊・寺泊・古民家泊等の取組)
国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業について
観光地域づくり事例集
観光立国ショーケース
「持続可能な観光」の取組
地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進事業
地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業
アーカイブページ/過去に実施した施策等
国際観光
観光産業
人材の育成・活用
休暇取得の促進
関係省庁における観光関係施策