ページトップ

[本文へジャンプ]

政策について
ページ本文

スポーツ観光

印刷用ページ
  このページはアーカイブ情報です。最新の情報とは異なる場合があります。  

最終更新日:2014年7月1日

我が国には豊富なスポーツ資源が存在します。
まず、「観るスポーツ」ではプロ野球、Jリーグをはじめ高いレベルを誇る競技が数多くあり、多くのファンを魅了しています。
次に、「するスポーツ」ではランニング、ウォーキング、サイクリングなどが世代を超えて人気を集め、スポーツイベントに集う人々が地域に活力を与えています。
さらに、地域に密着したスポーツチームの運営、市民ボランティアとしての大会支援、国や地域を挙げての国際競技大会・キャンプ誘致等の「支えるスポーツ」は、国・地域の魅力の効果的発信に寄与しています。

これら魅力あるスポーツ資源を最大限に活用し、異なる地域や国の人々の交流を呼び起こし、国内観光振興及びインバウンド拡大の促進が求められています。

スポーツ推進基本方針


 平成23年6月に取りまとめられた「スポーツツーリズム推進基本方針」を踏まえ、スポーツ及び観光に関わる多くの方々に活用され、スポーツツーリズムの一層の推進が図られることを期待しています。

【全体】 「スポーツツーリズム推進基本方針」 ~スポーツで旅を楽しむ国・ニッポン~  PDF 2,212KB
【抜粋】 「スポーツツーリズム推進基本方針」(ポイント) PDF 96KB
【抜粋】 「スポーツツーリズム推進基本方針」(概要) PDF 249KB

〈参考〉 一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA・H24.4.11設立) 公式サイト
 

スポーツツーリズム推進に係る各種調査

スポーツ観光推進室にて実施した各種調査の報告書はこちら

トピックス

スポーツツーリズムの最近の動向や、2020年に向けた取組についてご紹介します!
過去に掲載したトピックスはこちら
このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光資源課
電話:03-5253-8924(直通)

ページの先頭に戻る