ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2017年 > 歴史的資源を活用した観光まちづくりの取組に関する相談受け付けを始めます
ページ本文

歴史的資源を活用した観光まちづくりの取組に関する相談受け付けを始めます

印刷用ページ

最終更新日:2017年2月2日

 平成28年12月21日(水)に開催した第4回「歴史的資源を活用した観光まちづくりタスクフォース」での中間とりまとめを踏まえ、平成29年1月30日(月)に、民間人材による「歴史的資源を活用した観光まちづくり専門家会議」(専門家会議)を開催するとともに、内閣官房に「歴史的資源を活用した観光まちづくり連携推進室」(連携推進室)を設置し、意欲ある地域の取組を官民一体で支援する体制を発足しました。
 連携推進室では、意欲ある地域から相談を受け付けるため新たにサイトを開設し、相談方法を掲載しました。具体的な相談は、同サイト内にある「相談シート」に必要事項を記入の上、メールにて、連携推進室まで送付していただくこととしています。
 詳しくは、同サイトをご覧ください。

サイトURL

相談窓口

内閣官房「歴史的資源を活用した観光まちづくり連携推進チーム」
送付先メールアドレス:hqt-kominka[★]gxb.mlit.go.jp
※[★]を@に変更しお送りください。
このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光地域振興部 観光資源課
歴史的資源を活用した観光まちづくり官民連携推進チーム事務局
(代表)03-5253-8111
(内線)27-821、27-884、27-824
(直通)03-5253-8925

ページの先頭に戻る