ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2017年 > 「CSR活動を中心としたMICE商品開発海外事例調査事業」に参加する市町村・コンベンションビューローの公募開始
ページ本文

「CSR活動を中心としたMICE商品開発海外事例調査事業」に参加する市町村・コンベンションビューローの公募開始

印刷用ページ

最終更新日:2017年10月20日

 近年、MICEの主催者となる民間企業や学会・協会等は、主催するイベントに地域の環境保全等のCSR活動を取り入れることを重要視していることが明らかになっています。
 海外の先進都市においては、他競合都市との差別化を明確化する為、また社会的価値を対外的に発信したいという主催者側のニーズに応える為に、MICE誘致のためのCSRプログラムを多く開発・提供しています。一方、国内都市においては、MICE誘致のためのツール開発は行われているものの、MICE誘致のためのCSRプログラムの開発を行っている都市は少ないのが現状です。
 かかる状況を踏まえ、他競合都市との差別化要素になり、かつ都市力強化につながるMICE誘致のためのCSRプログラム開発の一助とすべく、海外都市でのCSRプログラムの体験、及び研修を受講する都市を広く募集します。

※MICEとは、企業会議(Meeting)、企業の報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際会議(Convention)、展示会・イベント(Exhibition/Event)を総称したもの。
※MICE商品とは、MICE誘致のためのツールのこと。
※CSRとは、経済・環境・社会など、幅広い分野に企業が与える影響を考慮しながら、利害関係者(顧客・株主・従業員・消費者など)の要求に対し、適切な責任を果たしていくという考え方。
 

1. 募集期間

 ・募集開始日 : 平成29年10月20日(金)
 ・募集締切日 : 平成29年11月20日(月) 17:00必着

2. 応募の要件(公募要領より抜粋)

  2015年9月の国連サミットで、ミレニアム開発目標(MDGs)の後継として採択された持続可能な開発目標(以下、SDGs)の
  達成に資する取組を行っている都市であること。

  ※平成29年度のMICE誘致・開催プロジェクトマネジメント力強化支援事業にて支援を受けている都市は、原則本事業の対象としない。

  ※SDGsとは、193の国連加盟国が国連総会で決めた「持続可能な世界」を目指すための17分野の国際的な目標のこと。

3. 添付資料

このページに関するお問い合わせ
観光庁国際観光課MICE推進室
宮崎、青山
代表TEL:03-5253-8111(内線27-613、27-607)
直通TEL:03-5253-8938 FAX:03-5253-8128

ページの先頭に戻る