第2回グローバルMICE都市・都市力強化対策本部 開催報告
最終更新日:2018年7月20日
開催概要
日 時:平成30年6月6日(水)14:00~16:30
場 所:ベルサール八重洲 Room4+5
出席者:別紙座席表のとおり
議 題:➢観光庁・経済産業省・JETROおよび事前希望のあった5つのグローバルMICE都市による取組説明
➢意見交換会
・JNTOグローバルキャンペーン取組内容について
・観光庁主催「グローバルMICE都市支援事業」について
・MICE人材育成の取組について
議事概要
冒頭、観光庁瓦林審議官より挨拶。その後、観光庁・経済産業省・JETROおよび事前希望のあった5つのグローバルMICE都市による取組説明を行った。
主な内容は下記のとおり。
・観光庁より、「国際競争力強化委員会 中間とりまとめ進捗報告」、「平成30年度観光庁予算事業報告」について説明。
・経済産業省より、地方展示場の活用、今後の我が国の展示会産業が目指すべき方向性について説明。
・JETROより、国内外事務所のネットワーク、JETROにおける地場産業とのMICE連携の取組事例について説明。
・神戸市より、神戸観光局のMICE誘致部門の体制強化、国際化に向けた取組について説明。
・福岡市より、Meeting Place Fukuokaの実績、今後のハイクラス&スポーツMICE、ウォーターフロント地区の再整備、
ユニークベニュー実施事例について説明。
・名古屋市愛知県より、愛知県国際展示場、あいち航空ミュージアム、ポートメッセなごや新第1展示館について説明。
・大阪府大阪市より、大阪におけるMICE推進方針、MICE誘致に関する産業界及び研究者との連携、大阪市における
エリアMICE、スポーツ産業界と連携したMICE事業推進について説明。
・広島市より、コンベンションビューローの体制強化、シャトルバス等の運行助成制度の新設、誘致助成制度の拡充、
テクニカルビジットの開発・運用について説明。
その後、意見交換を実施。
配付資料
関連ページ
観光庁 MICE推進室 担当:青山・酒井
TEL:代表 03-5253-8111(内線27-607、27-612)
直通 03-5253-8938
FAX:03-5253-8128