ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2020年 > 【告知/応援】MICEフューチャー・アクション ~新たな日本のMICEショーケース~
ページ本文

【告知/応援】MICEフューチャー・アクション ~新たな日本のMICEショーケース~

印刷用ページ

最終更新日:2020年7月16日

 MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。

 企業・産業活動や研究・学会活動等と関連している場合が多く、ビジネス・イノベーションの機会の創造、地域への経済効果、国・都市の競争力向上をもたらすことから、観光庁では日本政府観光局ならびに全国の都市と協力しながら、MICEの誘致・開催を促進してきたところです。

 新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を受け、国内外を問わず様々な場所から参加者が集うMICEについても、他産業と同様に感染拡大防止ガイドラインを遵守した運営が求められてきました。
 このような中、産学官が連携した新型コロナウイルス感染症対策の全国的なショーケース事業として、「MICEフューチャー・アクション」が開催されます。

 観光庁は本イベントの開催趣旨に賛同し、未来のMICEを支える地域と人を、応援いたします!

イベント概要

1 会 議 名  和文名:MICEフューチャー・アクション-新たな日本のMICEショーケース
       英文名:MICE FUTURE ACTION 2020
       Nation-wide showcase event to propose “new normal” of meetings & events (MICE)
 
2 主  催   日本コンベンション研究会「MICEフューチャー・アクション」実行委員会
  協  力   観光庁、日本政府観光局(JNTO)、一般社団法人日本コングレス・コンベンションビューロー(JCCB)、一般社団法人日本コンベンション協会(JCMA)、MPI Japan Chapter、国際会議協会(ICCA)
 
3 開催日程  2020年7月24日(金)(ただし、一部都市は7月22日(水)開催)

4 開催場所  東京本部会場 六本木アカデミーヒルズ タワーホール(〒東京都港区六本木東6-10-1六本木ヒルズ 森タワー49階)
       全国他会場 13か所

「MICEフューチャー・アクション」は、日本コンベンション研究会が呼びかけ人となり、MICE業界に関わる産官学が協働して立ち上げた催しです。
全国各地のMICE関係者が、新型コロナウイルス感染予防ガイドラインに沿った運営の実証実験を披露することで、日本における国際会議等MICEの新たなあり方を国内外にアピールするとともに、MICEの社会的意義の浸透や、日本全体におけるMICE誘致・開催の推進を目指すものです。
呼びかけに呼応した全国の参加地域は、独自に予算組み・会場確保・運営を行い、現時点で示すことのできる取り組み、技術、アイディアを披露致します。
なお、今回は参加に至らなかったものの、本事業に呼応し、熱意をもって動いてくださったMICE施設、自治体、コンベンションビューロー、関連企業が全国にあったことを申し添えます。

「MICEフューチャー・アクション」は、オンラインからの参加も可能な「ハイブリッド形式」での開催となっております。
学会関係者、企業ミーティングのご担当者、主催者、インセンティブ・ツアーご担当者をはじめ、多くのMICEに関わる方々のご参加をお待ち申し上げます。

リンク

詳細:
日本コンベンション研究会(外部リンク)

MICEフューチャー・アクション~新たな日本のMICEショーケース~(外部リンク)


参考:

MICEについて

日本政府観光局(JNTO)によるMICE誘致・開催支援【日本語 / English】(外部リンク)
 

このページに関するお問い合わせ
観光庁国際観光部参事官(MICE)付 水口
代表:03-5253-8111(内線27-605)
FAX:03-5253-8128

ページの先頭に戻る