最終更新日:2014年2月4日
昨今、スポーツツーリズムに対する認識の向上とともに、スポーツツーリズム推進のプラットフォーム組織とも言えるスポーツコミッション等を設立する動きが全国各地で広がりつつあります。こうした動きは、2020年オリンピック・パラリンピック大会の東京開催が決定したことで、一層加速していくことが予想されます。
こうした動きを支えていくためには、関係者が連携協力し、オール・ジャパン体制を構築することが重要です。このため、スポーツコミッション等のスポーツツーリズムを推進する組織からなる協議会を設け、スポーツツーリズムを通じた地域活性化に取り組む組織の交流と創発を図ることとして、1月31日(金)に「第1回スポーツツーリズム全国連絡協議会」を開催しました。
本協議会には、スポーツコミッション等のスポーツツーリズムを推進する組織の40団体が参加しました。なお、本協議会の趣旨に賛同するスポーツツーリズム推進組織があれば、随時追加をしていきます。
今後について、スポーツツーリズムの中核的組織である一般社団法人 日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)が事務局を担い、原則として、年1回開催(JSTAのスポーツツーリズム・コンベンションと同時期)していく事が決定しました。
観光庁観光地域振興部観光資源課 谷
代表 03-5253-8111(内線27-805)
03-5253-8924(直通)