ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2018年 > 【平成30年9月22日】「日本遺産サミットin高岡」に簗政務官が出席
ページ本文

【平成30年9月22日】「日本遺産サミットin高岡」に簗政務官が出席

印刷用ページ

最終更新日:2018年9月28日

 平成30年9月22日(土)、簗政務官が富山県高岡市で開催された「日本遺産サミットin 高岡」に出席しました。

 シンポジウムでは共催者として登壇し、日本遺産を活用した観光振興、地方活性化の重要性について、各日本遺産認定地域の方々など、多くの来場者に呼びかけました。

 シンポジウム後には、高岡市内で同時開催されていた「高岡クラフト市場街」などのイベントや、日本遺産「加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡 -人、技、心-」の構成文化財を視察し、観光客の誘致や受入に対する現場での取組や、その効果等について説明を受け、意見交換を行いました。
シンポジウムで登壇する簗政務官
シンポジウムで登壇する簗政務官
高岡市長と山町筋で意見交換する簗政務官
髙橋高岡市長と市内のイベント会場で意見交換する簗政務官
道の駅から国定公園雨晴海岸を視察する簗政務官
道の駅から国定公園雨晴海岸を視察する簗政務官
このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光地域振興部 観光資源課
地域資源活用推進室 担当:川端、佐々木
代表 03-5253-8111(内線 27-882、27-819)
直通 03-5253-8925

ページの先頭に戻る