第5回ジャパン・ツーリズム・アワード 3月15日より募集開始!
最終更新日:2019年3月15日
ツーリズムEXPOジャパン(主催:公益社団法人日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会、日本政府観光局(JNTO))は、第5回ジャパン・ツーリズム・アワードの募集を2019年3月15日(金)より開始します。
本アワードはツーリズムの発展・拡大に貢献し、「ツーリズムEXPOジャパン」とのシナジー効果に寄与、または国内・海外の団体・組織・企業の持続可能で優れた取り組みを表彰するものです。受賞取り組みを広く社会に知らしめることで、ツーリズムへの理解を進めると同時に、モデルとしてさらなるツーリズムの発展に寄与することを目的とします。
応募について
■応募領域・部門
ジャパン・ツーリズム・アワードは次の領域・部門で募集を行います。
国内・訪日領域 : 国内旅行および訪日外国人旅行の拡大・活性化への取組
海外領域 : 日本からの海外旅行需要の拡大・活性化への取組
1 ビジネス部門(国内・訪日領域/海外領域)
国内外の交流人口の拡大や、ツーリズム業界の価値向上に大きく貢献した、事業性 のある取組を表彰します。
2 地域部門(国内・訪日領域/海外領域)
国・地域の観光関連組織が一体となっての魅力ある観光地域づくりや、国・地域固有の観光資源を活かした総合的地域活性化に結び付く取組を表彰します。
■応募締切
応募期間:2019年3月15日~5月31日 (2019年5月31日(金)23:59厳守)
※1 応募データ登録時刻によります。
※2 締切間際の応募は、通信状態等により締切に間に合わない場合がありますのでご注意ください。
※3 必要に応じ、応募内容について問い合わせる場合がありますので、担当者の連絡先について、記入漏れのないようご注意ください。
■応募方法
ツーリズムEXPOジャパン2019公式ウェブサイトから応募フォームに従って必要事項を入力の上、ご応募ください。
画像等の添付につきましても、応募フォームよりアップロードできます。
こちらから https://www.t-expo.jp/biz/program/award.html
審査について
■審査方法
応募資料をもとに、観光をはじめとする様々な業界の有識者で構成する審査委員会(審査委員長:本保芳明 国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所代表)にて各賞を決定し、表彰を行います。
■審査基準
審査を行う上での選定のポイントは以下のとおりです。
先駆性・創造性 、持続性、発展性、社会性
■各賞(予定)
国土交通大臣賞 : 1本
観光庁長官賞 : 国内・訪日領域2本、海外領域1本
入賞 : 各部門1~5本程度
エクセレントパートナー賞 : 海外領域1本
特別賞 : 各賞1~3本程度
学生が選ぶジャパンツーリズムアワード : 1本
■選考結果の通知等
選考結果については、事務局から応募者全員に通知します。また、受賞取組の概要は、ホームページなどを通じて広く発信する予定です。
ジャパン・ツーリズム・アワード事務局 野口、八代
電話 03-5510-2004
観光庁 観光地域振興部 観光資源課 河北、倉石、鈴木
電話(代表) 03-5253-8111(内線27-891、27-882、27-893)
(直通) 03-5253-8925