最終更新日:2018年1月26日
若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れあうことで視野を広げ、触れあう過程で生きる力を伸張させる、
その一歩として、まずは「旅に出たい、出よう」という気持ちを持てるような働き掛けを行うべく、
観光庁では旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
この度、第58回目の「若旅★授業」を平成30年1月23日(火)に東京都立大江戸高等学校にて、
旅作家・料理冒険家 とまこ さんを講師としてお招きし実施しました。
【講師紹介】
旅作家・料理冒険家 とまこ さん
文字と写真と絵と料理で旅を表現するアーティスト。おしゃれパッカー部長。
小5のきカムチャッカ半島の森に新幹線で行く夢を見て旅に憧れる。明治大学在学中からバックパッカー、
卒業後は秘境ツアーコンダクター。気がつけば退社して南米へ、その道すがら結婚。帰国後から執筆活動、のちに離婚。
訪れた国は 55カ国。テレビ、ラジオ、講演会でも活躍。夢中はドローン空撮!
既刊は『離婚して、インド』(幻冬舎文庫)、『世界の国で美しくなる!』(幻冬舎)、『世界一周旅ごはん』(朝日新聞出版) など12冊。HP:http://tomako.tv
【授業で使用した資料(一部抜粋)】
観光庁 観光産業課 観光人材政策室 渡邉、谷川、東
代表 03-5253-8111(内線:27-329)
直通 03-5253-8367 FAX 03-5253-1585