最終更新日:2018年2月5日
若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れあうことで視野を広げ、触れあう過程で生きる力を伸張させる、
その一歩として、まずは「旅に出たい、出よう」という気持ちを持てるような働き掛けを行うべく、
観光庁では旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
この度、第57回目の「若旅★授業」を平成30年1月17日(水)に東京都立東村山高等学校にて、
NPO法人LunchTrip共同代表 松澤 亜美 さんを講師としてお招きし実施しました。
【講師紹介】
NPO法人LunchTrip共同代表 松澤 亜美 さん
コミュニティマーケティングのコンサルタントであり、40カ国以上旅するトラベルコラムニスト。また、異国料理から異文化を理解するNPO法人LunchTripをファウンダーとして2008年から運営。早稲田大学を卒業後、国内大手メーカーに勤務後、パリのParsons The New School for Designへの短期留学のち帰国後国土交通省通訳案内士として外国人を日本を案内。2014年よりPinterest Japanコミュニティマネージャー、2016月からadidas Japanでブランドマネージャーを務めた翌年独立。2008年にファウンダーとして立ち上げた団体
LunchTrip の共同代表を勤め、国内4拠点や海外、保育園で10年開催し続け、コミュニティを拡大している。また、ブログがきっかけに旅コラムも執筆。現在ananやマーケジンに連載中。
【授業で使用した資料(一部抜粋)】
【問い合わせ先】
観光庁 観光産業課 観光人材政策室 渡邉、谷川、東
代表 03-5253-8111(内線:27-329)
直通 03-5253-8367 FAX 03-5253-1585