「宿泊施設バリアフリー化促進事業」の二次公募を実施 | 2018年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
中文简体
中文繁体
한국어
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
トピックス
>
2018年
> 「宿泊施設バリアフリー化促進事業」の二次公募を実施
ページ本文
「宿泊施設バリアフリー化促進事業」の二次公募を実施
最終更新日:2018年5月28日
観光庁では、2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会など、高齢者・障害者等を含めた訪日外国人旅行者の加速度的な増加を見据え、 こうした訪日外国人旅行者の安全・安心の確保を図るため、ホテル・旅館等の宿泊施設における客室や共用部のバリアフリー化のための改修等 の支援を実施します。
宿泊事業者が「宿泊施設バリアフリー化促進事業計画」を策定し、国土交通大臣の認定を受けた後に実施する
《1》客室における躯体工事等を伴わない必要最低限の緊急改修(定額、補助上限100 万円)
《2》共用部の改修や、客室の統合等を伴う大規模改修(1/2 補助、補助上限500 万円)
について支援を行うことで、宿泊施設のバリアフリー化を促進していきます。
本事業の関する詳細は下記のとおりです。
1.申請受付期間
平成30年6月6日(水)~平成30年6月20日(水)[必着]
2.公募のお申し込み及びお問い合わせ先
公益社団法人日本観光振興協会 総合調査研究所
住所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-1-1
虎ノ門三丁目ビルディング6階
電話番号:03-6435-8910
受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00
※月~金曜日(祝日を除く)
日本観光振興協会による当事業に関する情報は
こちら
でご案内しております
3.申請書類等
交付要綱のポイント(バリアフリー化促進事業二次公募)
[PDF:61KB]
公募要領(バリアフリー化促進事業二次公募)
[PDF:302KB]
応募申請の手引き(バリアフリー化促進事業二次公募)
[PDF:325KB]
応募申請様式(バリアフリー化促進事業二次公募)
[Word:87KB]
【記入例】応募申請様式第1-1-1(バリアフリー化促進事業二次公募)
[Word:124KB]
風営法第2条第6項非該当の宣誓書(バリアフリー化促進事業二次公募)
[Word:24KB]
反社会的勢力排除に関する宣誓書(バリアフリー化促進事業二次公募)
[Word:34KB]
担当者登録票(バリアフリー化促進事業二次公募)
[Excel:47KB]
応募申請セルフチェックシート(バリアフリー化促進事業二次公募)
[Excel:50KB]
4.参考
申請に関するQ&A(バリアフリー化促進事業二次公募)
[PDF:74KB]
訪日外国人受入環境整備緊急対策事業費補助金交付要綱
[PDF:637KB]
観光庁 観光産業課 担当:北川、辺見
TEL:03-5253-8111 (内線 27-333・27-305)
03-5253-8330(直通)
FAX:03-5253-1585
ページの先頭へ
報道発表
会見関係
トピックス
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年