ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2018年 > 東京都立調布北高等学校にて「若旅★授業」を行いました!
ページ本文

東京都立調布北高等学校にて「若旅★授業」を行いました!

印刷用ページ

最終更新日:2018年11月2日

 若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れあうことで視野を広げ、触れあう過程で生きる力を伸張させる、その一歩として、まずは「旅に出たい、出よう」という気持ちを持てるような働き掛けを行うべく、観光庁では、旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
 この度、第62回目の「若旅★授業」を平成30年10月31日(水)に東京都立調布北高等学校にて、観光学講師・通訳案内士の 中原 健一郎 さんを講師としてお招きし実施しました。

【講師紹介】

観光学講師・通訳案内士  中原 健一郎 さん

 大学在学中よりツアーコンダクターとして勤務。のち、旅行宿泊誌出版・広告事業に携わり京都を中心とする関西地区を担当、観光資源としての日本文化の薫陶を受ける。東日本大震災の復興支援に従事後、現在は都内専門学校にて観光関連業界を目指す学生に海外旅行実務、異文化理解、世界観光地理などの指導を担当している。
業務外でも世界約120ヵ国に渡航。特に、20代前半の情熱的な旅によってもたらされる全世界的な視野、知見獲得の重要性を伝える。

【授業で使用した資料(一部抜粋)】

このページに関するお問い合わせ
【問い合わせ先】
観光庁 観光産業課 観光人材政策室 谷川、佐藤
代表 03-5253-8111(内線:27-336)
直通 03-5253-8367 FAX 03-5253-1585

ページの先頭に戻る