最終更新日:2018年12月7日
若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れあうことで視野を広げ、触れあう過程で生きる力を伸張させる、その一歩として、まずは「旅に出たい、出よう」という気持ちを持てるような働き掛けを行うべく、観光庁では、旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
この度、第65回目の「若旅★授業」を平成30年12月5日(水)に文京学院大学にて、日本航空株式会社 谷口 朋代 さんを講師としてお招きし実施しました。
【講師紹介】
日本航空株式会社 谷口 朋代 さん
10代でホームステイ(姉妹都市交流事業)を経験し、海外の文化に興味を持つ。東京外国語大学に入学後、フランスへの短期語学留学や多数の海外旅行、47都道府県を網羅する日本縦断旅行を経て、2008年に日本航空株式会社へ就職。
現在は、東京2020オリンピック・パラリンピック推進部にて、2020年の東京五輪を成功させるべく、世界中の人々を受け入れるための準備を行っている。プライベートでも世界各地を旅し、訪れた国は30ヶ国を超える。言語にも興味を持ち、語学学習の楽しさも旅の魅力のひとつと捉えている。
【授業で使用した資料(一部抜粋)】
観光庁 観光産業課 観光人材政策室 谷川、佐藤
代表 03-5253-8111(内線:27-336)
直通 03-5253-8367 FAX 03-5253-1585