最終更新日:2019年11月7日
若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れあうことで視野を広げ、触れあう過程で生きる力を伸張させる、その一歩として、まずは「旅に出たい、出よう」という気持ちを持てるような働き掛けを行うべく、観光庁では、旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
この度、第79回目の「若旅★授業」を令和元年10月23日(水)に岡山県立岡山工業高等学校にて、株式会社山崎本社 林 秀樹さんを講師としてお招きし実施しました。
【講師紹介】
株式会社山崎本社 代表取締役社長 林 秀樹 さん
小学校~中学校~高校~大学の全ての受験で失敗。2浪の末、慶應義塾大学商学部へ入学。入学後、周りを見て「勉強が全てではない」と気づく。大学3年生で自身の成長のため1ヶ月かけてアメリカを旅行。成長実感から数ヶ月単位であらゆる場所を旅するようになり、現在までに65カ国に渡航。大学卒業後は、ソフトバンク(株)で人工知能ロボットPepperの企画などに従事したのち、ロサンゼルス留学を経て地元広島で家業を継ぎ、現在に至る。
【授業で使用した資料(一部抜粋)】