岩手県平泉町における「文化遺産を活用した観光による地域活性化」に関する連携協定の締結について | 2019年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
トピックス
>
2019年
> 岩手県平泉町における「文化遺産を活用した観光による地域活性化」に関する連携協定の締結について
ページ本文
岩手県平泉町における「文化遺産を活用した観光による地域活性化」に関する連携協定の締結について
最終更新日:2019年12月16日
観光庁と株式会社地域経済活性化支援機構(以下「機構」という。)は、平成26年5月に包括的連携協定を締結して以来、地域経済及び社会の活性化や、世界から選ばれる魅力ある観光地域づくりの推進を図ってきたところです。本日、岩手県平泉町、株式会社岩手銀行、機構、一般社団法人世界遺産平泉・一関DMO、及び株式会社イーブレインズの5者は、「岩手県平泉町における『文化遺産を活用した観光による地域活性化』に関する連携協定」を締結しましたので、お知らせいたします。詳細につきましては、別添を参照ください。
別添
株式会社地域経済活性化支援機構 地域活性化支援部
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル9階
TEL 03-6266-0590
報道発表
会見関係
トピックス
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年