(参考資料)

運輸政策審議会自動車交通部会の審議状況



平成9年4月9日  運輸大臣より運輸政策審議会に対し「交通運輸における需給調整規制廃止に向けて必要となる環境整備方策等について」諮問。
 
4月25日  第1回自動車交通部会
  旅客自動車運送事業の実態及び規制緩和の内容について説明の後、部会における今後の検討課題及び審議の進め方について審議。
 
5月27日  第2回自動車交通部会
  貸切バス事業に関する検討課題について審議。
 
7月1日  第3回自動車交通部会
  乗合バス事業に関する検討課題について審議。
 
7月15日  第4回自動車交通部会
  タクシー事業に関する検討課題について審議。
 
9月30日  第5回自動車交通部会
  これまでの審議を踏まえて論点を整理し、また、バス小委員会とタクシー小委員会とに分かれて審議することを決定。
 
10月31日  第1回バス小委員会
  貸切バス事業者からヒアリングを行うとともに、貸切バスの安全確保の課題について審議。
 
11月18日  第2回バス小委員会
  労働組合及び旅行業者からヒアリングを行うとともに、貸切バスの安全確保の課題及び経営状況等について審議。
 
12月16日  第3回バス小委員会
  乗合バス事業者からヒアリングを行うとともに、乗合バス事業の現状と今後の課題について審議。
  貸切バスの運賃、事業区域、最低車両数等の現状について審議。
 
平成10年1月28日  第4回バス小委員会
  乗合バス事業者からのヒアリングを実施。
  貸切バスの規制緩和に関する各論点ごとに議論を整理。
 
2月26日  第5回バス小委員会
  乗合バス事業者からヒアリングを行うとともに、乗合バス事業の規制緩和、生活路線の維持に関する基本的考え方について審議。
  事業者団体と労働組合からの意見を踏まえて、貸切バスの規制緩和に関する環境整備方策について審議。
 
3月19日  第6回バス小委員会
  乗合バスの検討課題に対する関係団体の意見の聴取・質疑応答を行うとともに、規制緩和、生活路線の維持に関する基本的考え方について審議。
  貸切バスの答申骨子(案)について審議。
 
4月24日  第7回バス小委員会
  乗合バスに関する中間報告(案)について審議。
  貸切バスの答申(案)について審議。
 
5月15日  第8回バス小委員会
  乗合バスに関する中間報告を審議、決定。
  貸切バスの答申(案)を審議、小委員会として答申(案)を決定。
 
6月2日  第6回自動車交通部会
  乗合バスに関する中間報告及びタクシーに関する審議状況について報告。
  貸切バスの答申(案)について、自動車交通部会として了承し、答申として決定。
 
7月10日  第9回バス小委員会
  乗合バスの経営、運賃等について審議。
 
9月18日  第10回バス小委員会
  乗合バスの安全確保、公営事業と民営事業の関係について審議。
 
10月6日  第11回バス小委員会
  生活交通の維持及び参入、退出等のあり方について審議。
 
11月6日  第12回バス小委員会
  乗合バスの安全確保、運賃制度等のあり方について審議。
 
平成11年1月20日  第13回バス小委員会
  乗合バスの答申骨子(素案)について審議し、意見聴取のために公表。
 
2月26日  第14回バス小委員会
  乗合バスの答申(案)について審議。
 
3月30日  第15回バス小委員会
  乗合バスの答申(案)について審議、小委員会として答申(案)を決定。
 
4月9日  第7回自動車交通部会
  乗合バス及びタクシーの答申(案)について、自動車交通部会として了承し、答申として決定。


運輸政策審議会自動車交通部会委員名簿


平成11年4月9日現在(敬称略、五十音順)
 
部 会 長 岡野 行秀 創価大学教授
部会長代理 高橋 壽夫 日本空港ビルデング(株)取締役相談役
委   員 奥谷 禮子 ザ・アール(株)代表取締役社長
 〃  信雄 札幌市長
 〃  新宮 康男 (社)関西経済連合会会長
 〃  津田 (財)地域総合整備財団理事長
 〃  永光 洋一 帝都高速度交通営団顧問
 〃  中村 啓三 毎日新聞社論説副委員長
 〃  福井 康子 (株)都市経済研究所主任研究員
 〃  眞木 滋夫 全日本交通運輸産業労働組合協議会議長代行
 〃  松尾 正洋 日本放送協会解説委員
 〃  和田 正江 主婦連合会副会長
特別委員 白井 晋太郎 (財)産業雇用安定センター理事長
 〃  杉山 雅洋 早稲田大学教授
 〃  藤井 弥太郎 慶應義塾大学教授
専門委員 久保 耕次郎 日本私鉄労働組合総連合会交通政策局長
 〃  川添 一巳 (社)長崎県タクシー協会会長
 〃  小菅 栃木県副知事
 〃  高田 富男 日本都市交通労働組合特別執行委員
 〃  寺田 一薫 東京商船大学助教授
 〃  土井 健司 東京工業大学助教授
 〃  富田 浩安 (社)日本バス協会理事(貸切バス担当)
 〃  中井 岐阜県大野郡高根村長
 〃  新倉 尚文 (社)全国乗用自動車連合会会長
 〃  本間 嗣治 (社)全国個人タクシー協会会長
 〃  待鳥 康博 全国自動車交通労働組合連合会中央書記長
 〃  松田 q一 (社)日本バス協会副会長(乗合バス担当)
 〃  山内 弘隆 一橋大学教授
 〃  横溝 清俊 (社)公営交通事業協会理事
 
以上 29名


運輸政策審議会自動車交通部会バス小委員会委員名簿


平成11年4月9日現在(敬称略、五十音順)
 
委 員 長 岡野 行秀 創価大学教授
委員長代理 杉山 雅洋 早稲田大学教授
委   員 信雄 札幌市長
 〃  新宮 康男 (社)関西経済連合会会長
 〃  津田 (財)地域総合整備財団理事長
 〃  永光 洋一 帝都高速度交通営団顧問
 〃  中村 啓三 毎日新聞社論説副委員長
 〃  福井 康子 (株)都市経済研究所主任研究員
 〃  松尾 正洋 日本放送協会解説委員
専門委員 久保 耕次郎 日本私鉄労働組合総連合会交通政策局長
 〃  小菅 栃木県副知事
 〃  高田 富男 日本都市交通労働組合特別執行委員
 〃  寺田 一薫 東京商船大学助教授
 〃  富田 浩安 (社)日本バス協会理事(貸切バス担当)
 〃  中井 岐阜県大野郡高根村長
 〃  松田 q一 (社)日本バス協会副会長(乗合バス担当)
 〃  横溝 清俊 (社)公営交通事業協会理事
 
以上 17名

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport