国土交通省No.138
2/24

CONTENTS訪日外国人旅行者数が急速に増え、「2020年までに2000万人」としていた目標が達成されようとしています。観光客数の増加、多様な観光需要に対し、政府は本年3月「明日の日本を支える観光ビジョン」を発表。「観光先進国になる」という目標のもと、観光を日本の新たな基幹産業と捉え、政府一丸となっての取り組みが進んでいます。新たな目標値として2020年には4000万人、さらに2030年に6000万人と大きな高みを目指した今回のビジョン。このビジョンが日本にもたらす効果とは、そしてなぜ観光を重視しているのかを特集します。特集明日の日本を支える観光ビジョン「観光先進国」への取り組み日本の新しい基幹産業を創出する政府一丸となった観光ビジョンを策定 …………………………3「明日の日本を支える観光ビジョン」概要紹介観光先進国への「3つの視点」と「10の改革」 ……………………………6今後の観光施策の核となるキーワード ………………………8「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」のメンバーデービッド・アトキンソン氏に聞く観光産業はビジネス観光客を楽しませる「攻めの観光」で自動車産業にも迫る産業になります ……………………………10国土交通 ︵138号︶ 目次[ 業務密着ルポシリーズ ] 現場力 FILE39 南極地域観測隊 ……………………………………12[ もっと知りたい!! VOL・1 ] 南極地域観測隊「南極の暮らしって?」 ………………………………18[ コレって何? ] i-Construction ………………………………………20施策紹介 ……………………………………………………………………………………21明日の日本を支える観光ビジョン「観光先進国」への取り組み平成28年熊本地震被災者の皆さまへ4月14日から続く一連の地震により、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された多くの皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国土交通省は、被災地の一日も早い復興に全力で取り組んで参ります。               平成28年6月特 集2

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 2

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です