国土交通省no142
2/24
CONTENTS安全・安心を守る保安専門職員の養成 航空保安大学校大空の安全を地上から支える人材を育成………………………………………4 海上保安学校海上保安のエキスパートとして知識と技術、心身の練成を図る教育機関…………8国土交通 (142号) 目次[ 業務密着ルポシリーズ ] 現場力 FILE43 北陸地方整備局 長岡国道事務所 湯沢維持出張所……………………………………12[ もっと知りたい!! VOL・5 ] 日本有数の豪雪地帯で道路を守る 最強除雪機械を一気レビュー!…………………………………………16[ シリーズ探訪・探求 ] 訪れたいまち 第39回 宮崎県高千穂町……………………………18[ コレって何? ] おうちクラブ 〜女性が活躍できる建設業 全国キャンペーン〜……………22[ MLIT NAVI ] 「『4000万人』の実現に向けた 訪日旅行ビジネス交流会」を開催……………………………………23特 集「マンホールに刻まれたつくば市の歴史」小西 菜月 「立体地図で知ろう! 郡上八幡の土砂災害危険箇所」志津野 礼奈 第20回全国児童生徒地図優秀作品展 国土地理院「地図と測量の科学館」では、1月7日(土)から2月19日(日)まで「第20回全国児童生徒地図優秀作品展」を開催しています。 この作品展は、平成9年より毎年開催し今回で20回目となります。全国各地で開催された児童生徒地図作品展から推薦された優秀作品106作品を一堂に集めて展示しています。どの作品も、児童生徒たちの興味や関心事が地図上に見事に表現されています。 また、推薦された優秀作品の中から特に優れた作品に対して、国土交通大臣賞と文部科学大臣賞を授与しており、今回は次の2作品が選ばれました。2017年2月19日(日)まで開催!こ に し な つ き[つくば市立竹園西小学校5年(茨城県)]し づ の れ い な[郡上市立三城小学校6年(岐阜県)] 文部科学大臣賞国土交通大臣賞 地図と測量の科学館住所 茨城県つくば市北郷1番 電話 029-864-1872開館時間 午前9時30分~午後4時30分休館日 毎週月曜日(祝日の場合は順次翌日) ※臨時に休館する場合がありますので、事前にご確認ください入館料 無料 URL http://www.gsi.go.jp/MUSEUM/2
元のページ