1. | 日時 | ||||||||||||||||||||||||||
平成14年4月16日(火) 8:30~11:30 | |||||||||||||||||||||||||||
1)各工法につき、説明25分(以内)、質疑20分を行う。(入れ替え制) 2)最後に、全体質疑40分(以上 (終了まで))を行う。(各団体、全て入場) |
|||||||||||||||||||||||||||
2. | 場所 | ||||||||||||||||||||||||||
ホテルオークラ 別館2階「オーチャードルーム」 | |||||||||||||||||||||||||||
3. | ヒアリング対象団体 | ||||||||||||||||||||||||||
1)桟橋工法 | |||||||||||||||||||||||||||
(社)日本海洋開発協会 | |||||||||||||||||||||||||||
2)埋立工法 | |||||||||||||||||||||||||||
(社)日本埋立浚渫協会 (社)日本海洋開発協会 |
|||||||||||||||||||||||||||
3)浮体工法 | |||||||||||||||||||||||||||
(社)日本造船工業会 (財)日本造船技術センター |
|||||||||||||||||||||||||||
4. | 各団体からの説明項目 | ||||||||||||||||||||||||||
1)各工法の概要 | |||||||||||||||||||||||||||
2)各工法の羽田再拡張への導入に関する検討結果 | |||||||||||||||||||||||||||
|
注1) | 上記4.2)については、「計画図」(別添1)の滑走路島及び達賂誘導路について検討を行い、それぞれの工期、工費を算出する.なお、工期、工費は、航空保安施設を除き算出するとし、その主要工種ごとに明記すること。 |
注2) | 上記4.2)については、「検討を行うに際して、特に考慮すべき事項」(別添2)を踏まえ検討する。 |
注3) | 他工法との組み合わせを行う場合については、その接続部について検討を行うとともに、他工法との組み合わせを考慮し、上記4.2)の検討を行うこと。 |