○船舶航行実態調査の内容
- 東京湾全域を対象
レーダ5基&目視線29側線
- 観測日時 48時間連続観測
平成12年10月30日00:00
~31日24:00
○調査結果(羽田沖の航跡について)
- 大型船は、東水路から東京西航路へ入り、出航はその逆となる。
- 小型船は川崎港浮島付近から羽田空港東側を通過し、東京西航路及び東京東航路、荒川、千葉方面への航行が多い。
東京湾奥部の船舶航跡図(全船舶)

船舶数 2,099隻
平成12年10月30日00:00~24:00(24時間) |
出典:国土交通省 関東地方整備局 港湾空港部 船舶航行調査より
東京湾奥部の船舶航跡図(10,000GT以上)

船舶数 55隻
平成12年10月30日00:00~24:00(24時間) |
出典:国土交通省 関東地方整備局 港湾空港部 船舶航行調査より
東京湾奥部の船舶航跡図(500GT未満)

船舶数 1,621隻
平成12年10月30日00:00~24:00(24時間) |
出典:国土交通省 関東地方整備局 港湾空港部 船舶航行調査より
○今後の船舶航行調査について
- 東京湾船舶航行調査の実態観測結果を基に、海上交通流シミュレーションにより海上交通に与える影響について検討
|