国土交通省では、コンセッション空港を除く国管理空港及び共用空港(18空港)について、
経営の透明性を確保し、空港運営の効率化を図るため、毎年度の空港別収支(試算結果)を公表しています。
 
【令和3年度 空港別収支】※詳細は別添の公表内容をご参照ください。  
 滑走路等の基本施設の事業(航空系事業)と、旅客ターミナル等の事業(非航空系事業)を合算した試算結果は以下のとおりです。
                                単位:億円    
	
		
			|  | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 
		
			| 営業収益 | 4,306 | 1,362 | 1,798 | 
		
			| 営業利益 | 31 | △1,431 | △554 | 
		
			| 経常利益 | 501 | △1,359 | △456 | 
		
			| EBITDA | 831 | △115 | 351 | 
	
    ※EBITDA:1年間の営業を通じて得られるキャッシュフローを表す指標  
 新型コロナウイルス感染症ワクチンの普及等による国際線・国内線の復便に伴い、着陸回数(25.9万回→33.2万回)、
旅客数(35百万人→49百万人)等が増加したため、営業利益等が増加しております。
 
 

- 国土交通省航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課空港経営改革推進室
- 電話 :03-5253-8111(内線49128、49111)