インターネットを活用した情報交流に係る取り組み事例集
HOME 山形県の一覧 <前  次> 国土計画局 国土交通省

山形県の事例

市区町村名山形県 
取組名称海外県人会との交流 
対象者海外居住者 
実施主体組織名称山形県及び(財)山形県国際交流協会 
組織形態地方公共団体及び民間 
行政の関わり海外県人会支援のための補助金を県から(財)山形県国際交流協会に支出しており、県人会へは協会から補助をしている。 
開始時期1953年10月 
登録者数
2006年1月1日現在
940人
実施目的交流促進  
活動概要・ブラジル、アルゼンチン、パラグアイ、ペルー、ハワイ、北米、南加の県人会との交流 ・県から適宜情報提供するとともに、海外技術研修等推薦に係る連絡調整窓口となっている。 ・会員相互の親睦を深めるための行事の実施  等 
提供情報行政情報 祭事・イベント情報  
情報提供手段インターネット 普通郵便・宅配便 ファックス  
会費等の有無有 
目標人口の設定 
事業の特徴会費はブラジル県人会についての記載です。その他については把握していません。 
活動に関する問い合わせ先名称山形県文化環境部文化振興課国際室 
連絡先023-624-2123 
ホームページhttp://www.pref.ya,agata.jp/ 

問い合わせ先 国土交通省国土計画局総合計画課 人口・社会経済班
TEL 03-5253-8111 (29-363)