インターネットを活用した情報交流に係る取り組み事例集
HOME 岐阜県の一覧 <前  次> 国土計画局 国土交通省

岐阜県の事例

市区町村名岐阜市 
取組名称なし 
対象者国内・海外居住者 
実施主体組織名称ぎふまちづくりセンター 
組織形態岐阜県・岐阜市・岐阜大学・岐阜商工会議所・十六銀行の5者により設立 
行政の関わり岐阜市職員の派遣、負担金の拠出、理事・運営委員に岐阜市職員を選任。 
開始時期2001年4月 
登録者数
2006年1月1日現在
421人
実施目的交流促進 @まちづくりに対して意欲のある人材を育成し、地域へ帰属意識と責任感を醸成し、地域経済の向上を図る。A「民」「産」「学」「官」のコラボレーションにより、実効性を有する住民参加型の新しい支援システムを構築する。B既存の社会ストック(まちづくり団体、インフラ、ネ 
活動概要○情報提供・・・「会報まちづくり」毎月一回発行、ホームページによる情報提供○相談・・・まちづくり活動に関する相談コーディネート○学習会・・・サロン、ワークショップ形式の学習会の開催○団体支援・・・まちづくり活動団体の設立、支援等○提案活動・・・シンポジウム、フォーラム等の開催○出版活動・・・ブックレット等書籍の発行○事業委託・・・各種事業の受託 
提供情報行政情報 祭事・イベント情報  
情報提供手段インターネット 普通郵便・宅配便  
会費等の有無有 
目標人口の設定 
事業の特徴 
活動に関する問い合わせ先名称ぎふまちづくりセンター 
連絡先058-263-7180 
ホームページhttp://www.gifumati.com 

問い合わせ先 国土交通省国土計画局総合計画課 人口・社会経済班
TEL 03-5253-8111 (29-363)