インターネットを活用した情報交流に係る取り組み事例集
HOME 静岡県の一覧 <前  次> 国土計画局 国土交通省

静岡県の事例

市区町村名松崎町 
取組名称棚田オーナー制度 
対象者国内居住者 
実施主体組織名称石部棚田保全推進委員会 
組織形態地元と行政 
行政の関わり県が基盤整備し、町がオーナー募集等を行い、商工会は特産品等の開発 町は田植や稲刈り時の連絡や当日の運営を応援する。 
開始時期2002年4月 
登録者数
2006年1月1日現在
120人
実施目的交流促進 米の収穫が目的でなく棚田における農業を体験し、その大変さや楽しさをオーナーの皆様に理解していただき美しい海と山に恵まれた伊豆の地でオーナーと地元住民、オーナー同士の交流を図る。 
活動概要田起し、畦塗り、、田植、草取り、収穫祭の参加自由 
提供情報祭事・イベント情報 名所・特産品情報 交流・宿泊施設情報  
情報提供手段インターネット 普通郵便・宅配便  
会費等の有無有 
目標人口の設定 
事業の特徴オーナー会員   1区画(100m2)に名札が立ち、農作業体験、棚田米20kg 会費35,000円 トラスト会員 棚田の保全や景観の保持、自然環境の維持復元の支援をしたいという方 農作業体験、棚田米5kg 会費10,000円 
活動に関する問い合わせ先名称石部赤根田村「百笑の里」 
連絡先0558-42-3964 松崎町 企画観光課 
ホームページhttp://www.wbs.ne.jp/bt/matsuzaki/tanada/index.htm 

問い合わせ先 国土交通省国土計画局総合計画課 人口・社会経済班
TEL 03-5253-8111 (29-363)