インターネットを活用した情報交流に係る取り組み事例集
HOME 長崎県の一覧 <前  次> 国土計画局 国土交通省

長崎県の事例

市区町村名長崎県 
取組名称ホームページ「e-ながさき旬鮮市場」による特産品の情報発信 
対象者国内居住者 
実施主体組織名称社団法人 長崎県物産振興協会 
組織形態商工関連団体 
行政の関わり県産品の宣伝・斡旋・販路拡大事業、物産展・見本市の開催・参加、県産品展示即売売場の運営を委託 
開始時期2000年10月 
登録者数
2006年1月1日現在
3603人
実施目的特産品PR、販売 
活動概要・県産品を総合的に紹介するホームページの立ち上げ、効果的な産品情報の発信及び販売。 ・顧客から県産品への評価や意見等の情報のフィードバック ・会員へのメールマガジン発行(月3回程度) 
提供情報祭事・イベント情報 名所・特産品情報  
情報提供手段インターネット 普通郵便・宅配便  
会費等の有無無 
目標人口の設定 
事業の特徴 
活動に関する問い合わせ先名称社団法人 長崎県物産振興協会 
連絡先095-821-6580 
ホームページhttp://www.e-nagasaki.com/ 

問い合わせ先 国土交通省国土計画局総合計画課 人口・社会経済班
TEL 03-5253-8111 (29-363)