インターネットを活用した情報交流に係る取り組み事例集
HOME 大分県の一覧 <前  次> 国土計画局 国土交通省

大分県の事例

市区町村名大分市 
取組名称農のある暮らし支援事業 
対象者国内居住者 
実施主体組織名称大分市農業基盤情報バンク(農政課企画係) 
組織形態地方公共団体 
行政の関わり 
開始時期2005年8月 
登録者数
2006年1月1日現在
70人
実施目的定住促進 就農促進 
活動概要農村からの情報(空き農家、遊休農地、農業用施設、農業機械、パートナー募集)と、都市住民からの情報(田舎暮らしをしたい、新規就農したい等)双方を登録し、情報提供するとともに、空き家や農地の活用奨励金制度を設け、定住や就農を支援するものである。農村地域にとけこみ、集落活動等に積極的に参加してもらえること、または農地を有効に活用してもらえる人が登録できる。なお、過疎対策も兼ね、過疎地域での空き家利用者には100万円の活動奨励金制度を適用している。 
提供情報空き家情報 農業に関する各種情報 
情報提供手段普通郵便・宅配便  
会費等の有無無 
目標人口の設定 
事業の特徴本事業は都市住民を対象としているため、市内外の限定はない。農村地域にとけこみ、集落活動等に積極的に参加してもらえること、または農地を有効に活用してもらえる方が登録できる。 過疎対策も兼ね、過疎地域での空き家利用者には100万円の活動奨励金制度あり。 
活動に関する問い合わせ先名称大分市農政部農政課 
連絡先097-537-5627 
ホームページhttp://www.city.oita.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_templat
e=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::14946
 

問い合わせ先 国土交通省国土計画局総合計画課 人口・社会経済班
TEL 03-5253-8111 (29-363)