自治体におけるソフト系IT産業関連施策 −四国地域[都道府県]− |
||||||
都道府県 |
施策・制度・事業の名称 |
概 要 |
||||
徳島県 | 徳島県新長期計画 | 新しい交流活力の創造プロジェクトとして、高度情報化推進を取り上げ、試験研究機関・大学等の地域ネットワークの形成や新世代のケーブルテレビ施設などの情報化拠点の整備支援を図る | ||||
徳島県地域情報化ビジョン | 重点施策にチャレンジ産業プロジェクトを掲げ、情報通信の高度化のメリットを十分活用し、産・学・官の連携の仕組みを整備するとともに、地域産業の情報化に対する支援を行うことにより、県内産業の競争力強化や新たな産業分野の育成を図る | |||||
徳島県ITプラン | 施策展開方針に、県民生活や産業へのIT活用を掲げ、本県の特性を活かした産業振興、医療・福祉の向上、教育への応用など幅広い観点からITを活用した事業展開を図る | |||||
香川県 | 香川県新世紀基本構想 みどり・うるわい・にぎわい創造プラン 事業計画 | 力強い産業の創出を目標に、成長分野の事業化支援を取り上げ、環境・医療・福祉・生活文化・情報・バイオテクノロジーを中心に各種重点的な支援を図る | ||||
香川県高度情報化推進計画 | 基本目標である「情報交流社会 香川」の実現に向け、産業振興のための情報化を推進する | |||||
テレトピア構想 | ケーブルテレビ、データ通信等の情報通信メディアを活用して地域の情報化を推進し、地域社会の振興を図ることを目的とする | |||||
愛媛県 | 第5次愛媛県長期計画 | 重点構想に、高度情報化が生きる社会づくりを掲げ、愛媛情報スーパーハイウェイの構築、生活・産業・地域を高める情報システムの整備などを図る | ||||
愛媛県高度情報化計画 | 施策の展開に、地域経済活性化のための高度情報化の推進を掲げ、産業の活性化と情報通信産業の振興を図る | |||||
愛媛地域高度技術産業集積活性化計画 | 新規事業創出の重点分野に製造業・情報サービス業を中心としたサービス業を置き、その担い手となるベンチャー企業等の育成・発掘を進め、県内産業の未来型知識産業への転換を図るため、高度技術産業の集積活性化を促進し、新事業の創出を県下全域へ展開する | |||||
高知県 | 高知県情報化計画 実施計画 | 主要プロジェクトとして、地域産業の活性化を取り上げ、情報化により県内既存産業の競争力を高め、また情報環境の整備や産学官の連携・交流によって新規産業を創出・育成に努める | ||||
こうち情報化戦略(新たな高知県における情報化戦略) | 枠組みに、IT革命に対応した高知の産業振興や、情報化の総合的な推進のための基盤・体制づくりを掲げる | |||||
「南国こうちスーパーネット」事業 | 情報産業の集積拠点である南国オフィスパークを中心とした地域でネットビジネスを成功させるため、全国レベルの土俵で競争できる通信環境の整備を行い、更なる情報産業の集積を図っていく | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |