■首都圏整備計画



<概要>

1 首 都圏の将来像(基本編)

(1) 目標とする社会や生活の姿

1 我が国の活力創出に資する自由な活動の場の整備 

2 個人主体の多様な活動の展開を可能とする社会の実現

3 環境と共生する首都圏の実現

4 安全、快適で質の高い生活環境を備えた地域の形成

5 将来の世代に引き継ぐ共有の資産としての首都圏の創造

(2) 地域構造の基本的方向

 首都圏が我が国の活力を創出する地域とし て、また、安全で快適な生活環境を備えた地域として発展していくため、諸機能の充実・強化を図るとともに、首都圏の全体構造として東京中心部の過度の依存 を緩和し、各地域の拠点的な都市を中心に諸機能がバランスよく配置された自立性の高い地域の形成と、それらの地域の相互の連携・交流によって機能を高めあ う「分散型ネットワーク構造」を目指す。

2  地域整備の構想(整備編)

(1) 東京中心部

○ 一極集中の是正に留意しつつ、我が国の活 力創出の中枢を担う機能を充実、都市空間の再編整備

○ 環状交通ネットワークの形成

○ 豊かな都心居住の場の形成

○ 木造密集市街地における防災性の高い総合 的まちづくりの推進、都市型災 害に強い市街地の形成

(2) 近郊地域

○ 業務、商業、文化、居住等の諸機能がバラ ンス良く配置された自立性高い地域の形成

○ 環状方向のネットワーク形成と拠点的な都 市相互の連携強化

○ 都市近郊の緑地空間の保全・創出

○ 東京湾沿岸域における良好な環境創造、自 然環境保全、地域活力創出

(3) 関東北部地域

○ 関東北部地域間で環状方向の連携を進め、 大環状連携軸の一翼を担う

○ 拠点性、自立性の高い地域を形成するた め、拠点等を連絡する北関東・東関東自動車道の整備推進

(4) 関東東部地域

○ 関東北部地域との連携により、大環状連携 軸の一翼を担う

○ 国際交流機能、工業機能等の強化

○ 既存の農林水産業や地場産業の振興

(5) 内陸西部地域

○ 関東北部・東部地域との大環状連携軸の形 成

○ 東京圏、中部圏、日本海沿岸都市部との交 流・連携の強化

(6) 島しょ地域

○ 生活交通のサービス確保を含めた交通、情 報通信体系の整備推進による本土と島しょ及び島しょ相互間の連携・交流の強化

   概要図PDF

<本文>

首都圏整備計画  本文PDF

<参考>

首都圏整備計画の 策定について(国 土審議会資料)(PDF

首都圏政策区域図PDF


三大都市圏選択画面へ