ホーム
>
政策・仕事
>
国土政策
>
離島振興
>
離島の概要
離島の概要
屋久島
島の概要
屋久島は鹿児島市の南方約135kmに位置する、周囲約132kmの円形の島。島内には九州最高峰の宮之浦岳(標高1,936m)を筆頭に、1,000m以上の山が45座以上ある。1993年には貴重な自然環境や自然資源が評価を受け、日本で最初の世界自然遺産に登録された。
島のデータ
島名
屋久島(やくしま)
都道府県・市町村
鹿児島県屋久島町
面積
504.89㎢
空路の有無
屋久島空港(屋久島~鹿児島/屋久島~福岡/屋久島~伊丹)
航路
[ジェットフォイル]鹿児島(鹿児島港)~鹿児島(指宿港)~種子島(西之表港)~屋久島(宮之浦港)~屋久島(安房港)
[フェリー]鹿児島(鹿児島港)~屋久島(宮之浦港)
[フェリー]種子島(島間港)~屋久島(宮之浦港)~口永良部島
[フェリー]鹿児島(谷山港)~種子島(西之表港)~屋久島(宮之浦港)