ホーム
>
政策・仕事
>
国土政策
>
離島振興
>
離島の概要
離島の概要
宇久島
島の概要
宇久島は佐世保市の北西約60kmに位置する周囲約37.7kmの島。年間を通じ温暖な気候で、島の大半が西海国立公園に指定されている。古代には、中国や朝鮮への中継地として、遣唐使船が寄港した歴史がある。
島のデータ
島名
宇久島(うくじま)
都道府県・市町村
長崎県佐世保市
面積
24.94㎢
空路の有無
なし
航路
[フェリー]博多港~宇久島(宇久平港)~小値賀島(笛吹港)~中通島(青方港)~奈留島~福江島(福江港)
[高速船]佐世保市(佐世保港)~中通島(有川港)~小値賀島(笛吹港)~宇久島(宇久平港)
[フェリー]博多港~宇久島(宇久平港)~小値賀島(笛吹港)~中通島(青方港)~奈留島~福江島(福江港)
[旅客船]宇久島(神浦港)~寺島~小値賀島(柳港)