ホーム
>
政策・仕事
>
国土政策
>
離島振興
>
離島の概要
離島の概要
北木島
島の概要
北木島は周囲約18.3 kmで、笠岡諸島最大の島。花崗岩の産出と加工で栄え、岡山県産『北木石』は、香川県産『庵治石』、愛媛県産『大島石』と並び、瀬戸内の三大銘石の産地として称された。
島のデータ
島名
北木島(きたぎしま)
都道府県・市町村
岡山県笠岡市
面積
7.49㎢
空路の有無
なし
航路
[普通船]笠岡市(住吉港)~笠岡市(神島外浦港)~高島~白石島~北木島(楠港)~北木島(大浦港)~真鍋島(岩坪港)~真鍋島(本浦港)
[高速船]笠岡市(住吉港)~白石島~北木島(大浦港)~真鍋島(本浦港)
[フェリー]笠岡市(伏越港)~北木島(豊浦港)~北木島(金風呂港)
[フェリー]笠岡市(伏越港)~白石島~北木島(豊浦港)~北木島(金風呂港)