国土交通省国土政策局国土情報課

東京都北区

印刷

当該団体のGIS利活用推進に関する基本情報

個別型
GIS
統合型
GIS
公開型
GIS
担当部署の
設置
推進組織の
設置
庁内共用の
事例
庁外共用の
事例
その他
▲このページの先頭に戻る

GISに関するこれまでの取り組み

GIS構築への取り組み

  • 平成7年:地籍調査、公共基準点整備
  • 平成9年:地籍調査、公共基準点データ、道路台帳の蓄積開始
  • 平成12年:地籍活用GIS推進事業開始
▲このページの先頭に戻る

地方公共団体情報

団体名 東京都北区
団体連絡先 住所:東京都北区王子本町1-15-22
団体URL http://www.city.kawaguchi.lg.jp/
団体種別 市区町村
人口 335,544人(平成22年国勢調査)
担当部署 まちづくり部都市計画課、道路公園課、建築課、環境課など
窓口連絡先 03-3908-9152
▲このページの先頭に戻る

当該団体の個別事例詳細

    大縮尺空間情報の整備・管理(東京都北区)

    取り組みの背景

    • 建設部管理課では、官民境界、道路台帳等、土地・地図に関する大量の情報が蓄積し、情報の整理も進んでいなかった。そこで、平成7年度から地籍調査、公共基準点整備事業に着手した。
    • 窓口での業務では、施設・敷地の位置・範囲について信頼性が高く専門的な情報を提供する必要があるにもかかわらず、図面・文書等空間情報の整備が追いつかす、情報提供が不十分となっている。
    ▲このページの先頭に戻る

    取り組みの内容

    • 大規模なGISを導入することなく、空間情報が集積する部署を中心として、既存業務の枠内で流れを大きく変えず、行政がもつ空間情報の蓄積に努め、情報の互換性を保つという整備方針で進めている。
    • 空間情報を新規事業とせず、予算・内容とも既存の枠内により進めることで続いている。
    • 「絵の無いGIS」という形で、情報流通を意識したデータの基準つくりを行った。
    ▲このページの先頭に戻る

    今後の展開

    • 集積する大量の空間情報を利活用が容易な状況で保管し、蓄積・更新を継続して行なう。
    • 公共物(施設)の敷地境界や管理区域界が明らかで、施設の状態や工事履歴などが正しく管理・更新され、いつでも情報提供ができる状態になること。
    ▲このページの先頭に戻る

    参考にしたい工夫ポイント

    (1)大縮尺空間情報蓄積に特化した取り組み

    • 一般的な地図情報提供サービスは民間ベンダーに任せ、必要に応じて自治体もそれを利用し、自治体では地籍図・道路台帳など大縮尺高精度な地理空間情報整備に特化し、蓄積していくという考え方。

    ▲このページの先頭に戻る
Bookmark the permalink.