ECO PORTData base Station
最新環境情報
海岸愛護月間の実施について 〜美しく、安全で、いきいきした海岸を目指して〜(2004.6.30)
海辺の自然体験活動・環境教育の推進〜平成16年「海辺の達人養成講座」の開催〜(2004.6.17)
「東京湾再生のためのシンポジウム」の開催について(2004.6.10)
臨海部の森づくり研究会の成果として「海の上の森づくり」を発刊!(2004.6.1)
自然体験活動ガイドブック「海辺の達人になりたい!」の発刊について(2004.5.6)
平成15年度東京湾再生推進会議について本年度実施施策及び次年度実施予定施策の概要(2004.2.24)
第4回「臨海部の森づくり研究会」(最終回)の開催結果について〜研究会成果を“森づくりハンドブック”として発刊予定〜(2004.2.2)
「海の自然再生ハンドブック−その計画・技術・実践−」の発刊について(2003.11.13)
みなとの親水施設管理運営への「市民参加」を推進〜大阪港の魚つり園で社会実験を実施〜(2003.10.31)
海岸愛護月間の実施について〜美しく、安全で、いきいきした海岸を目指して〜(2003.6.30)
関連環境情報

ECO PORT 〜海域環境情報提供システム〜
現在のところ、動作確認はIE6.0及びNetscape7で行っています。
その他のバージョンでは、正常な表示ができない場合があります。
尚、環境関連データ提供については試行期間中です。
一部暫定値も含まれますので御留意願います。
 このホームページは、海域環境に関するデータを統計処理し公開いたします。また、関連するサイトとリンクを行うことで総合的な海域環境に関するデータを提供します。
サイトマップへ
各ページへは、下の写真、アイコンをクリックしてお入り下さい。
海域環境情報提供システムのページへ
事例紹介のページへ
〜 リ ン ク 〜
環境情報データベースのページへ 海の相談室のHPへ
その他のリンク
環境施策 技術開発 環境関連基礎知識 環境用語 干潟・藻場とは
 このページは国土交通省港湾局環境整備計画室が作成しています。
 意見・ご要望など各種問合せは「海とみなとの相談室」へお願いいたします。
海とみなとの相談窓口について